。。。ということで

E5288177-2828m.jpg E5288184-2828m.jpg E5288189-2828m.jpg 単焦点レンズを一本追加導入して見ました。はい、下の記事は前振りで、自分への修業宣言でした。

OMレンズへ逝く動機となったのは、何と言っても簡単に出せる∞(無限遠)が欲しかったのと、距離に応じた絞り値の目盛り。これで被写界深度によるパンフォーカス撮影が可能となります。

どのレンズを一本目に選択するか、これはもう随分と悩みました。まず焦点距離、フォーサーズは35mm換算二倍になりますから、広角系は無理ですね。そうなると標準あたりになり選択肢は21mm、24mm、28mm、35mmあたり。21mmは玉が少ないのか中々お目にかかれません。そうなると24mmが換算二倍で48mmと一番標準50mmに近くなります。24mmはF2.0とF2.8の2本重さが100gの違いがあり、出来れば軽い方を最初の1本に選びたいと思って、色々ネットを探すも中々良いブツに当たりません。

そんな中、手ごろで程度も良く、キズ・カビ・当たりも無い上玉が、格安で出現してしまいました。それは28mmF2.8、マウントアダプター使用での写真サンプルを見るとこれが中々良くて、オリンパスの推奨値F5.6〜8と言う縛りを越え、開放からシャープな写りをしているではありませんか。偽色も出ていない感じで、これはもう逝っちゃうしか!

と言う訳で、本日OMレンズユーザーに相成りました。170g 32×60 と言うスマートで小ぶりな造り、マルチコートで、逆光にもちょっとは耐えれそうで、ゆくゆくはOMボディとも組んで見たいと思います。

E-500 ZD50mm LR


E5288177-2828.jpg
E5288184-2828.jpg
E5288189-2828.jpg

10件のコメント

  1. EVFでも問題ないし便利だと思いますが
    タイムラグの影響で、見る人によっては酔っちゃうし
    光学ファインダーとの違和感がまだあります。
    これが光学ファインダーと変わらない見え方になり
    フォーカスポイントもアイセンサーで見つめている部分に
    ポイントを持って行くとか色んな進歩や技術革新、
    いずれは来るんでしょうね。
    マイクロの進化系は、私もそれなりの期待をしていますし
    楽しみにしてます!
    ただ、一眼レフの撮影スタイルや
    その儀式みたいな部分も無くしたくないなと思ってます。

  2. 理論的に最高の、撮像素子面で直接ピントが見られる時代が来ています。
    そうすると撮影者の意図を反映するのには、
    かえってMFの方が直接的かつ直感的で都合のいい場合がずっと多いんじゃないでしょうか?
    ピントを合わせたいところに、簡単にピントを合わせるにはカメラはどうあるべきかということです。 
    マイクロフォーサーズのEVF、センサのテレセン性改善と短いフランジバック等に
    いろいろ期待してしまうのは間違いでしょうかね?

  3. yuukaさん
    質感が一番違うのに唖然としちゃいますね
    オートフォーカスになってもマニュアルや、
    パンフォーカスはしたいですし
    今のAFレンズの造り再考するべきではないかと思います。
    オリジナルの画角でとなると35mmフルサイズと言う事でしょうか
    う〜ん、難しそう。。

  4. slowhandedさん
    沢山お持ちですね、羨ましい。
    画質は、正直劣るだろうと思っていましたが
    なんのなんのです
    光学メーカーのレンズだけに
    オリンパスのレガシーレンズは
    ZDに繋がるベースを感じる事ができますね。

  5. 九尾さん
    ピントリングが若干片目ですが、これは電子リングに慣れすぎた弊害かなと思います
    絞りリングもカチ、カチッとスムーズなクリック感、マウント部のスレも少なく
    本当に当たりのレンズでした。
    F3.5の方が、歪みも少なく銘レンズの評判でしたが
    コーティングとのトレードオフかなと思い、明るい方を選んで見ました。
    質感・操作感の良さは、本来の母艦と組み合わせて見たくなりますね。

  6. レンズの質感や操作感については、今時の製品は絶対かないませんね。
    いろいろ難しい問題が解決して、オリジナルの画角でOMレンズが使える日がきっと来ると思っています。
    21mmから200mmまで安いジャンクレンズを掃除しながら待っています。

  7. 遅ればせながら。。。( ̄▽ ̄;)ゞ
    OMズイコーレンズも年代からイメージすると
    あまりの写りの良さに驚かされますなぁ。
    slowの手元には
    24mm F2.8 MC
    28mm F3.5
    50mm F1.8
    135mm F3.5
    がありますが、どれもなかなかどうして
    いい描写をしてくれまする。
    が、逆光が入るとものすごいフレアが発生
    するのがお茶目なところで。。。^^;
    それより今はこれらのレンズを使うボディ
    が手元にないんだよなぁ。(´・ω・`)ショボーン

  8. これはいいレンズに出会えましたね。これだけ当たりもなくきれいのは珍しいです。しかし、F2.8とはなかなか通なチョイスですね(笑
    しかし、やっぱりOMレンズはOM-1で使いたくなりますよ〜。単焦点の身軽さもすごく気持ちがいいですが、「確認して撮り直す」がないフィルムはもっと身軽になれます。
    ・・・おっと、自分がはまってるからって他の人まで沼に引っ張り込むのもなんですからここまでにしておきますね(笑

  9. M2さん
    いきなりOM-1へのお誘い、痛み入ります(汗
    OMレンズ沼、渕から1本だけすくい取って見ました。
    取り合えず、大義名分の修業に励んでみようと思います。
    昼間、テストで撮って見たんですが
    このレンズ、凄い良く写りますね
    ネットで見たサンプル間違いなかったようで、
    開放から使える印象です。
    やっぱ、正統なマニュアルフォーカスレンズは
    操作してて楽しい♪

  10. あははぁ〜、私が数年経ってもできていない事をやられてしまったようです(^^
    ひとつはOMレンズをがっちり撮るという事。
    もうひとつは28mmF2.8での画像エントリーを果たすという事。
    ともかく、沼の渕へようこそ♪
    それにしても、じっくり下地(イイワケ)を作ってから導入されましたね(笑
    OM-1との相性はなかなかいいですよ(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください