OM-D E-M1 MarkⅡ 多重露出

と言ってもいつものお月さんとの重ねです。月といえば恒例の決算月が本日で〆となりました。口座の記帳も請求書書き終わり書類関係揃いました。数字自体は2ヵ月前から経理と予測しながら確定してきましたのでほぼほぼ予定通りの決算内容になりそうです。明日からまた新しい期の始まりです、頑張らないと!

対岸の島へ、最奥の灯台までの旅|3


 

「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」と
「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 PRO」の開発キターーーー!!

詳細はこちら

う〜〜ん、かねてうわさに出ていた300mmF4はプロレンズでしたか。7-14mmのF2.8通しといい、300mmF4といい、どうしちゃったのオリンパスと思うくらい絶妙の選択ですね。これは楽しみなラインナップになりそうなPROシリーズです。

写真の7−14mmのズームリングは12-40mmより1本少ない切り込みや、ズームリングとピントリングの間隔も小さいようで、12-40より若干短めのサイズでしょうか。ただ、フードから覗く先端レンズが丸みを帯びているようにみえますね。(フイルター不可でしょうか・・・)

また、BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)のサンプルがPEN BLOGにアップされています。

対岸の島へ、最奥の灯台までの旅|2



今回はすんなりと目的地の灯台に到着です、それだけ途中に何もなかったと言うことですね(^^;天気も曇天でイマイチの光、この灯台を見た瞬間に空に月が欲しいなと思い、多重露出を試みてみました。まぁまぁの仕上がりではないでしょうか。

多重露出用のベース素材、月だけでなくバラの花とか壁のテクスチャーとかバリエ=ションを増やしたいですね。多重露出の今後の課題にしたいと思います。

Olympus OM-D E-M1 多重露出の試み|3

多重露出の試みその3は、E-M1との初セッティングレンズ KIRON 105mm F2.8 MACROです。MFレンズで105mmの焦点距離はとても使いやすくE-M1のEVFファインダーで気持ちよいピント合わせが楽しめました。

E-M5で取り置きしていた月のRAWデータでは、E-M1の多重露光データとして認識しなかったもので、急遽月写真を撮影していたのですが、イマイチピントが来ていない感じですね。ちゃんとしたのを撮っておかないといけません。