Olympus E-300 緑・青・赤・白

今日は雨みたいですね。残念ながら防滴では無いので外での撮影は諦めて、帰る前にちょっとブツ撮り。濃いめの緑・青・赤・白をステンバックで撮って見ました。深い緑がとても良い感じです。

昨日、今日と少し撮って見た感想は、かなり満足で噂に類わぬ濃い色味が、とっても好みな色を出してくれます。E-1よりも階調が狭い分、コントラストが強く出る感じです。明らかにE-500とは別物ですね。やはりフルフレームCCDの威力でしょうか。E-1の設定を少し変えて見ようと思いました。
E-300 Sigma150mm Jpeg
因に、ライティングは、タングステン光1灯

P1100232-300m.jpg P1100226-300m.jpg
P1100214-301m.jpg
P1100250-300m.jpg


P1100232-300.jpg
P1100226-300.jpg
P1100214-301.jpg
P1100250-300.jpg

4件のコメント

  1. 1-300 さん
    なな、なんとE-500の革を被ったE-500なんですか!
    そんな事があるんですね。
    赤外線の感光ありなしですから、思い込みではないと思います。
    使用変更の話は聞いた事がないですから、
    何らかの部品が間違ってるか、機能していない可能性が大きいですね。
    E-500のレスポンスで、E-300の絵、羨ましい限りです。
    にしても、E-300、中々のくせ者ですね
    没カット量産機と化しています、使いこなせるようになるのか心配です。。

  2.  
     こんばんは。   E-500 普通に黒が2機です。軽くて小さくて、今一番のお気に入りです。
     私のE-500は同じ型番でありながら2機間で色がかなり違います。撮ってだしのJPEGはもちろん、撮影条件を揃え、RAWで撮影したデータを全く同じパラメーターで現像した画ででもです。
     夕焼けの撮影をよくするのですが、1号機では赤がとても強く発色します。E-300もそういう傾向があるのですが それ以上なのです。 もしかしてと思い、赤外線リモコンの発光部を各カメラで撮影してみると E-500 2号機では全く感光していないのですが、1号機は発光部が白く飛ぶほど感光していました。E-300より強いかもしれません。 ちなみにE-1はほんの微かに感光してました。
     E-500は製造時期で仕様が変わったのか、あるいは私の個体だけの誤差なのか(IRカットフィルターの入れ忘れ?  劣化? E-300のパーツが紛れ込んだ?)分かりませんが、E-500のレスポンスと使い勝手でE-300並あるいは以上のこってりカラーが楽しめる超ラッキーボディーを手に入れてしまいました。
     まっ ただの思い込みかもしれませんが、そんなこんなして楽しんでおります。
     E-300の存在価値が危ぶまれ、一時、手放してしまおうかとも考えたのですが、愛着のあるボディーですし、スタイルの良さとKAF機の中で一番のファインダー倍率を生かし、OMレンズマニュアルフォーカス専用機としてリニューアルするつもりです。

  3. 1-300さん
    コメント頂きありがとうございます!
    E-500が2台ですか!もしかして、白・黒の2台?
    そう言えば、ローパスフイルターの赤外線カット率が違うので
    星座撮影にうんぬんかんぬん見たいな記事があったような。。
    E-500はvivid、natural、が追加され、研究の幅も広く
    未だにこれだと言うのを掴みかねてます。
    E-300の絵を見てしまったものですから、尚更悩みだしています(^^;
    最終的にはE-1、E-300、E-500をそれぞれノーマル設定で楽しむのが粋かなぁと思ったりも(笑)
    今後とも宜しくお願いいたします。

  4. はじめまして、こんばんは。 E-1 E-300 をずっと使っていますが、最近になってE-500が2機、手元にあります。forceさんの影響大です。  この3機種の色の違いは赤外線に対する感度の違いが大きく影響してるのかなと思います。私はE-500の癖をただいま研究中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください