ヘアピン

P1100290-300_2m.jpgE-300 ZD14-54mm Jpeg マニュアル2重露光

早い話二枚合成です(^^;
【追記】拡大画像を見るにメーキングを追加しました


P1100290-3000.jpg
P1100300-3000.jpg
P1100300-300.jpg
左からバックのメイン元画像、これをWB調整で完成画像の色味にしています。ボケ自体は最初からぼかして撮影したものです。中央の画像がセンターライン用の元画像、トーンカーブで線だけを強調します。出来た画像が右の写真、更に不要な部分を削除し、ボカシ(ガウス)を4ピクセル程かけメイン元画像にPhotoshopのレイヤーのスクリーンで重ねると出来上がりです。

P1100290-300_2.jpg

6件のコメント

  1. tmkptuneさん
    (^^;大した事はしていないんですよ。
    最初からぼかして撮影している所が、ミソですね。
    E-30のカメラ内2重露光はかなり難しいでしょうけど
    Photoshop等の合成なら色々補正がききますね。

  2. おお、どんな風に合成したのかなと思ったらこういうことだったんですか!
    色合いも含めて大胆なレタッチですね!
    合成はまだやったことが無いのでいずれチャレンジしてみたいです。^^v

  3. NeoNさん
    はい、やっちゃってます♪
    E-300中々に良いカメラですね。
    実際使って見て、E-1、E-300、E-500と順当な進化をしているのが良くわかりました。
    色味の方向性にしても、定まらないと言うか三機種それぞれ提案されている感じが
    第一章ボディには魅力を感じてしまいます。
    連写や、AF、手ブレ補正なしと、かなりプアな性能ですが
    それを克服して当たった時の感動は、デジタルでありながら
    フイルムの感覚があるんですよね。
    新しいカメラで、この感覚を得れるのか、
    撮れない写真は無いと言うのが、カメラに頼る部分では面白みに。。
    取りあえずは第一章ボディを骨の髄まで(^^)
    もしかしたらその先にはフイルムカメラが面白いんじゃないかなど思ったりもしています。
    NeoNさんのフイルムライフ、楽しそうだなーと横目で見てるんですよ♪

  4. nama3さん
    E-1と同じようにE-300に根強いファンの方がいらっしゃるのが
    今回E-300を手にして見てわかりました!
    この色味、好きな人にははまる魅力があります。
    手放すと尚更恋しくなる、そんなE-300なのかもしれませんね。

  5. いや〜、やっちゃってますね〜。
    E-300は,いまだに買い直したりする人が多い機種ですね。
    コダックセンサーはもちろんですが、なにげに800万画素あるところが、現役でもまだまだいける感を高めているように思います。
    レタッチでどうにかできるとは言え、やはりシャッター押してすぐに出てくる色が自分の感性と合っていると嬉しいですからね。
    しかし、新しいカメラが入るスキがないじゃないですか(笑)。そういうふぉ〜すさんが好きですけど(笑)。

  6. こんばんは。
    何日ぶりかでのぞいてみてビックリ!ふぉ〜すさん、第1章ボディ
    征服ですか。まいったな。私も一昨年おさらばしたE-300が気にな
    って仕方がありません。やばいなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください