Olympus E-500 Kodak CCD での「Light green」

E5130091-14_E500m.jpg黄色を撮ってなかったのが何とも心残りですが、明るめのグリーンで、何となく良い色出そうな感じです。ハイライトが飛んでますが葉っぱの反射がかなりきつかったので、この絵だけで白飛びをどうのこうの言うのは速すぎですよね。

グリーンのグラデーションもかなり良い感じじゃないでしょうか。E-500思ってた以上に良い色味で、発売当時導入しなかったのが今さらながら悔やまれます。E-300と一応迷ったのですが、E-500で正解だったかも。

今日アップしている分は、本当に撮って出しの画像です。昨日のアップを会社のモニターで確認したところ、手を加えない方がいいじゃないという結果に(^^;

E-500 ZD50mm vivid Jpeg SHQ


E5130091-14_E500.jpg

3件のコメント

  1. nama3さん
     コメント頂きありがとうございます。
     E-500ブームが来てるんでしょうか(^^;
     軽量・コンパクトながらも、機能がギュッとした感じ
     なかなかに「かわいいやつ」って存在ですよね。
     まだまだ、自分の設定に行き着くまでには時間がかかりそうですが
     素質はいいもの持ってる印象を受けています。
     今後ともよろしくお願いいたします。
    M2さん
     私もE-330にやられた口ですが、E-二桁機導入を前提として
     発売までの期間を楽しく過ごせて、尚且つE-二桁機のサブとして使える機種はと考えた場合
     E-1とのセットで同じ映像素子、相性がいいのでは
     そして、E-二桁機導入のおりには、LMOSとの対比で
     雨の日はE-1もある事ですし、3台それぞれがお互いを補完出来るんじゃないかと。。
     ゆくゆくはE-二桁機のサブとしてM4/3を導入すれば、
     KodakペアとLMOCペアが完成し、双方に補完しながら楽しめる。。はず。
     現行機種のルーツではありますが、そこはKodak CCD搭載ですので
     あのE-1の血統は受け継いでるものと思っています。。思いたいぃ
     今週末、確認予定ですが。。本当に出るかなE-1的な色味(笑)

  2. ご無理言いました(^^;
    E-500って、E-1と組み合わせて使う場合に、なかなかいいバランスをしているように感じます。
    グリップなどは、Eヒトケタを除けば、これが一番良いと思うくらいです。
    私の場合は、あえて「違う」事を目的としてE-330を入手したのですが、
    その違いには振り回される事もしばしばです(笑
    色的には、E-1よりはむしろ現行機種のまとめ方に似たものも感じるのですが、
    素性としてはやはりコダックフルフレームCCDならではなんでしょうね。

  3. こんばんは。初めて書き込ませていただきます。
    最近私も中古でE-500を手に入れました。いつも
    ロムばかりだったのですが、なんだか、嬉しくな
    って、ついつい書き込んでしまいました。これか
    らもよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください