Olympus E-500 Kodak CCD での「青・赤・緑」

E5130250_E500m.jpg色分けでアップするのもきりがないのですが、この辺の青が一番濃いんじゃないでしょうか。Kodak KAF-8300CEというCCDは、E-300にも搭載されたフルフレーム型CCDとしてフォーサーズ最後のものになります。

E-300との違いはローパスフイルターが変更されたとのことで、E-300より没個性になっているのですが、逆に言えばオールマイティな使いやすさがアップしているとも言えます。

800万画素となるこのCCD、64db、5.4ミクロンピッチ。E-1に使われたKAF-5101CEは67db、6.8ミクロンピッチ、3dbの差が階調にどれくらい影響するかは正直わかりませんが、撮影してみるとE-1同様シャドー側の階調も豊かで、黒ツブレしているような画像もしっかりと階調データは保持している感じです。

特に赤系の描写が気持ちいい印象です、飽和することなくしっかり粘ってる感じを受けますね。色味に関しては期待通りの描写をしてくれています。

E-500 ZD50mm Vivid Jpeg SHQ


E5130250_E500.jpg

6件のコメント

  1. golpoさん 
     かなりアンダー気味ですけど花メインということで(^^;
     E-500も設定結構色がかわりますね
     Kodak CCD特有の緑を出したいのですが。。
     週末にがんばってみます。

  2. 濃厚な写真ですねぇ。
    KODAK CCDによる原色系、大好きです。
    E-300、E-500は絵作りと相まって特に力強い感じがしてます。

  3. arataさん
     vivid設定ですので、これが派手な最大値です。
     どれくらい原色系を出してくれるのか気になってた物ですから
     花と空の境目、若干ハレーション気味ですかね。
     どういたたしましてぇ。
    パチーリさん
     E-300使いでしたね、確かE-1と同じFlatのみの設定でしたよね。
     E-300が発表されてから、E-1とどちらにしようか相当に悩みました
     結局初号機のE-1のコンセプトに負けてしまい
     E-300は後で中古でも買えばいいやとE-1に逝ってしまったのですが
     結局第一章のボディで使った事のないのはE-300だけになってしまいました。
    うさぎ主義者さん
     そうなんですよ、E-500なんです(^^)
     うさぎ主義者さんも、E-500も温存されてたんですね
     今回手にしてみて、その軽さにびっくりです。
     まだvividしか試してませんが、Kodak CCDの絵ですね
     第一章のボディですが、Jpeg撮りだと、連写のレスポンスもE-1同等で
     なんら問題ない印象です。
     ある程度設定が決まったら、次は「モノクロ」を試そうと思っています
     うさぎ主義者さんに見せてもらったモノクロの印象が今も脳裏に残っててですね
     2528ですか。。いいですね。
     私もこのボディを手にしてみて、2528でモノクロスナップなんか
     良い感じではないかと思ってます。
     作例よろしくお願いします!欲しくなり過ぎちゃうのも困りますけどね(^^;
     
     

  4. なんと!E-500を買われたのですね、びっくりです ^^
    ご存知だと思いますが、私もE-500の大ファンです。ふぉ〜すさんの一連のE-500写真を拝見し、久々に使いたい気持ちが盛り上がりました!
    ところで私が最近衝動買いしたというものは、、、2528です ^^ これって、実はE-500用に買ったんですよ。
    E-500って個人的にものすごく思い入れのあるカメラで、(E-3を買ってからあまり使ってなかったのですが)、あの発色も大好きだし、かなり軽いカメラですから、2528と組合わせてお散歩カメラとして現役復活させようと思ってます ^▽^

  5. E-300を使っていて一番印象的だった色はモチロン「青」ですが「黄」も相当に強い個性を出していたのを覚えています
    どれくらいかと言うと撮って出しで見て思わず「黄色でしゃばり過ぎ」と1人モニターに突っ込みを入れた程です

  6. 赤と青の素晴らしいコントラストですね。マブシイです。
    遅れましたが、リンクを張っていただきましてありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください