Olympus E-M1, ZD ED 50mmF2.0 Macro フィールドテスト|13|

    

小ネタをひとつ、E-M1のホットシューキャップの形状がE-M5と変わって、L字状になってます。下に伸びた部分が、アクセサリーポートキャップを上から押さえるようになり、アクセサリーポートキャップをプロテクトする構造になりました。E-M5でポートキャップが不用意に外れたことはありませんでしたが、これはしっかりと保護してくれそうです。試しにE-M5に装着してみたところ、問題なく使えました。

もう一つ、小さな拘り部分がありました。カメラ底面の縦グリ接点カバー、ゴムの奴です。E-M5はツルッとしたまさしくゴム板という感じでしたが、E-M1のゴムカバーは、ボディの塗装に合わせた梨地加工が施されています。ちなみにE-M5の底面は、ツルッとした加工です、それぞれボディ塗装の雰囲気に合わせてあるんですね。なんとも芸が細かいと言うか感心しました。

ホットシューキャップの撮影には、マクロアームライトのMAL-1を使ってみました。12-40mmレンズにもピッタリでフードの花形からアームライトの先端が丁度良い感じでセッティング出来ます。文章だとわかりづらいですね、後でアップします。

6件のコメント

  1. Mulberry さん

    初めまして!
    コメントがスパムに紛れていました。
    返信遅くなり申し訳ありません。
    個体差でしょうかね、私のE-M5では一度も外れたことありませんでした。
    小さな部品も改良が施されて、オリンパスってこういう細かいの好きですよね(^^)
    12-40のフードは最高の改良だと思います。

  2. とっくさん

    すみません、おそくなっちゃいまして
    何とか動画編集がおわりそうです。
    1本の予定が3本になったりで、もうてんやわんやでした。
    うちの子のキャップはシッカリ張り付いてますよ。
    キャップだけなら今までだと逆さ刺しできつ目に装着出来てましたが
    今度のデザインはそういうわけにもいかずですね。
    中の爪も改良されてて、カッチリ収まってるんですけど
    ばらつきがあるのかもしれませんね。

    フラッシュ、M5のを使おうと思ってM1のは開けても居ないので気づきませんでした
    そうなんですか、へーー。

  3. そのホットシューキャップが、度々外れそうになってしまうんですが・・・^^;
    そういえば、付属のフラッシュもE-M5ではツルっとしてた部分がE-M1では梨地に。
    といっても、さすがにこれは意図したものなのかどうかはわかりませんが・・・

  4. こんにちは。
    ときどき拝見しています。
    私はAP2ポートをよく外していたので、緩くなったようです。
    とうとう無くしてしまい、小川町まで買いに行きました。
    そういう事例がかなりあったのかもしれませんね。。。
    E-M1用のシューカバーを買ってE-M5につけようと思っています。
    また遊びに来ます。

  5. M2pictさん
    脱落は私もなかったのですが、ロック機構を強化したという事でしょうね
    見た目は、こっちの方がスッキリしていて、悪くは無いと思います。
    E-M1、当初はフォーサーズ救済のボディだと思い込んでいて興味も薄かったのですが
    フォーサーズ救済は、像面位相差AFのみで
    シッカリした性能と進化がまさしくフラッグシップ機と思わせてくれました。
    2年置きにボディーを買い換えるのだったら
    フラッグシップ機をジックリ使い込んでみようという思いで導入してみました。
    今のところ不満もなく、解像感と使いやすさに満足しています。

  6. そうそう、ホットシューカバー、形状が変わったんですよね。
    個人的には無意味に思えるのですが、AP2ポートのキャップ、脱落しやすかったのでしょうか?
    (私は脱落した事がありません、、、というか、ほとんど使ってません)
    ゴムのカバーのテクスチャの変更は気がつきませんでした。
    E-M5のパーツも順次切り替わって行く、、、いや、あちらの塗装はスルっとしたものだから変えないのが正解でしょうか。
    さて、E-M1の各種キャンペーンも今月で終わり。
    もうちょっと頑張れば無事?我慢できそうですが、E-M5を使っているとE-M1の良さも分かるだけに少々辛いところです(^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください