E-P1動画(アートフイルター)サンプル

eos_030m.jpgE-P1 アートフイルターで撮った動画(モノクロ)(データ重いです)E-P1の動画はアートフイルターをかけた物が撮影出来るんですね。動画はイマイチ興味ないのですが、動画でこの処理をこなしている「新・画像処理エンジンTrue Pic V(ファイヴ)」の処理能力すごいです。もしこれを動画でなく保存処理に回せば、E-3後継機の連写が秒10カット撮影も夢では無いかも。。

 
因にBCMランキングでE-P1は2位につけております。まずは幸先の良いスタートで良かったと思います。これがコケたらフォーサーズも危ない感じを受けていましたから(^^; 
 
EOS-1 TS-E90mm F2.8 FUJI RDP 
ティルト・シフトレンズの面白さを体感できた初めてのレンズです。
どちらかと言えばティルトが面白く、ボケ味の効果を自由に操れるのにハマってました。4X5の蛇腹でティルトする雰囲気が35mmでも味わえる感じでしょうか。露出補正が難しくはありましたが、楽しいレンズでした。殆どブツ撮りで使ってまして、野外の被写体を撮っていなかったのが悔やまれます。写真は貴重な野外撮影したものです。

続きを読む →

お見逸れしました、脱帽です。

P6020579-E1_1454m.jpgE-P1の公式サンプル見られました?今し方見たのですが、いいですね。新・画像処理エンジンTrue Pic V(ファイヴ)による絵作り、思いのほか立体感があるなと感じました。彩度は高めの設定のようですが、一皮剥けた印象を受けました。これが載ったフォーサーズ機ならちょっと欲しいかもと思ます。

しかし、ZUIKO DIGITAL 35-100mm F2.0レンズのサンプル要りますか?このE-P1に松レンズだなんてやり過ぎでしょ。しかもアートフイルターかけて(^^;

 E1 14-54mm Jpeg

続きを読む →

雑感

P6140201-150246m.jpg P6140203-150247m.jpg P6140187-150242m.jpg

下でリンクしたE-P1、一見マイナスイメージなのですが、よくよく考えるとそうでもないようにも受け取れます。オリンパスのカメラとプラスチックの関係は30年程前のXAから始まりました。造形の簡易さと重量を軽くする素材として使われたのが始まりで、プラ素材無くしてXAは出来なかったでしょうね。その後も色んな機種で利用されμやE-400系ボディでも使われています。
今回驚いたのは、ボディマウントの受け部までもがプラスチックが使われていること。レンズ交換式では強度やネジレに対する対策が必要となりますこのE-P1位の容積になると変に金属で補強するよりも、一体形成の方が良い数値を出すのかも知れませんね。このボディをベースに又違った外装で下位機種が出ると思われます。
マイクロへの期待は、シンプルなものを想像していたものですから、そぎ落とされたフラッシュには共感してます。しかしまだまだ余分な機能が多すぎるように思います。フォーサーズでも色んな機能が載るたびに、そんなの要るか?という思いがあり、いまだに手ブレ補正内蔵機すら所有していません。本当にシンプルで、必要最低限の機能だけでいいんです。

マニアックになってしまいますが、モノクロ専用機とかどこかのメーカーが出さないかなと思っています。一連のメジャーなフイルム粒子をシミュレーション出来るフイルター機能を搭載し(アートフイルターをこの辺に使って欲しい)、背面液晶モニターもモノクロ。(実際モノクロ液晶なんて供給するメーカーもないでしょうけど)ボディカラーは黒のみ、価格もお手頃でなくてはイケません!飽食に飽きてしまい、あっさりしたお茶漬けを欲してる感じです。

E-1 ZD50-200mm Jpeg
昨年居た場所に今年も戻ってきていました。続きを読むの四枚目に写真アップしましたが、この個体の他にもっとブルーがかり少し小さなラミーがいまして、おそらくペアではないかと思います。

続きを読む →

E-P1 & Zuiko 17mm f/2.8 Pancake lens

P6020751-E1_1454m.jpgThe guts of the m4/3 Olympus E-P1

ダメとは言わないですし、金属の削り出しとも思ってはいませんでしたが、内部はE-500並の金属シャーシと思っていましたのでちと。。いや、勝手に思ってただけなんですがね。
グリップが薄い理由はこの辺にあるのかも知れないですね。これは長玉をアダプター経由で使う場合間違ってもボディを持って移動したりぶん回したりない方が良さそうです。
おそらく、ガラスファイバーで強化されたエンジニアリングプラスチックでしょうね。カーボンファイバーを使用したプラスチックと言う事も考えられられられ。。
E-1 ZD14-54mm Jpeg

続きを読む →

Olympus E-P1 + Olympus M.Zuiko Digital 17 mm f/2.8 – samples

P6140168-150238m.jpglenstip.comにE-P1とM.ZD17mm F2.8で撮られたサンプルが掲載。中々良さそうですね。今回マイクロフォーサーズ用レンズは、光学特性を重視した設計ではなく、あっさりとデジタルによる収差補正を採用したとのことです。パナのレンズを装着しても補正は効くようです。

詳しい話は、デジカメWatch恒例インタビュー記事で話されています。現在開発中レンズは超広角ズームレンズと、小型の高倍率ズームレンズとか、またしてもズームズームズームなんでしょうか。もったいないな。。 

 E-1 ZD50-200mm Jpeg

続きを読む →