EOS 3D と*istの次期機種の噂

EOS 3D?視線入力搭載、AF45ポイントで、5Dと1Dsの中間に位置する機種。キヤノン党にとっては、待望の視線入力搭載のようです。真実ならおそるべしキヤノン。
ペンタックスからは、*istのボディに600万画素のモデルと、より上級のボディに1000万画素(SONY製)のモデルで、アンチシェイク機能搭載が近々出るとの噂が。

オリンパス E-330画像?

今回もリーク画像が中国から出始めました。いつも他国からの情報流出で、なぜ日本のメーカーなのに日本から情報出さないのかと思う向きもありますが、ビジネス的にみると秘密厳守でしょう、あとは国民性の問題。
横道にそれましたが、このE-330の画像、フェイクのような感じを受けます。シャッターボタンの下あたりのグリップ部分違和感があります。また右上のE-330のロゴ周りのカーブやボディ上面の質感、Photoshopのスタンプツールで複製したような感じが・・・何よりも下の携帯画面なぜに日本語のショーウインドー?日本のショーウインドーにはE-330が展示してあるとでも言うのでしょうか?E-330のロゴもボディカーブ部分にシルクするのは、歩留まり悪そう・・
と最初は書いたのですが、下の方のDChome.netの方の画像はなんか本物に見えますね。指摘したカ所もおかしくはないような気がしてきました。ん〜わかんなくなってきた・・・これありかも。答えは来週だ、楽しみ楽しみ!
ゴミゼロ掲示板にもいくつか画像が出ていました
E-500ベースのE-330背面
E-500ベースのE-330前面
E-300をベースのE-330前面
dpreview.comオリンパス E-330のスペック情報もボチボチ出だしましたね。

霧の高速船

撮り置きから1枚。Olympus Studioがバージョンアップする前に撮影していた分を、バージョン1.4で現像し直してみました。この1年でstudioに慣れたせいもあるのでしょうが、フラットなコントラスト過ぎて撮影した時は、ボツ扱いにしていたカットです。現像ソフトを変えたりしてもまた違ったイメージで救えたかもしれませんし。今後の現像エンジンの進化で、ボツにしているカットも日の目を見る時もあるかもしれませんね。極端なピンボケ、ブレ以外は一応データ取ってます。
こんな被写体にもかかわらず、50-200mmF3.5でコンティニュアスAFで撮影しています。意外とピント追従してびっくりしました。ピントを合わせる場所がAFの苦手としない図柄で、被写体の動きでAFポイントを外さなければ結構追従してくれるんじゃないでしょうか。

コニカミノルタ、カメラ事業、フォト事業の終了

コニかミノルタ2006年3月末にカメラ事業を終了
コニカミノルタ社長の一問一答
2006年3月末にカメラ事業を終了。かなりショッキングなニュースです。
市場の開発、発売のスピードに息切れしちゃった感じでしょうが、事業終了コメントの中に「昨今のデジタルカメラにおいては、CCD等のイメージセンサー技術が中心となり、光学技術、メカトロ技術など当社の強みだけでは、競争力のある強い商品をタイムリーに提供することが困難な状況になってまいりました。」とありますが、ボディ内手振れ補正機構は競争力充分あるんじゃないですか?なんかもったいないですね。
ミノルタマウントはそのままSONYが引き継ぐとのこと、昨年の提携の時からこういう話だったんでしょうかね〜。
●ソニー向けの生産はコニカミノルタのマレーシア工場で行うとのこと。

続きを読む →

Samsung lanserer GX-1S systemkamera

Samsung lanserer GX-1S systemkamera 早い話、昨年9月ペンタックスが発売した*istDS2のようです。*ist DSとの主な違い■背面の液晶モニターのサイズが2.0型から2.5型に大型化した。P / Tv / Av / M / B モード時 MENU 内の設定でAFモードをシングルAF (AF.S) ■コンティニアスAF (AF.C) に切り替え可能に。■デジタルフィルターのうち、ソフトフィルターの調整が3段階に。■感度設定に 「 AUTO 」 を追加。
といった内容で、撮像素子は、*ist D 、DSと同じインターラインインターレーススキャンCCDが引き継がれ、絵的にはこれまでの*istシリーズと変わらないと思われます。Samsungとの提携で撮像素子がSamsung製で出てくるのかと思っていたのですが、単なるOEMみたいです。
写真は、去年の水仙です、ちなみにレンズは ZD14-45mmです。ZD14-54mmとの違いは判らないんじゃないでしょうか。今週には撮影に行かないと時期を逸してしまいそうです。時間がとれれば今年は、撮り比べてみようかと思います。時間がとれればですけどね、今週も土日出勤のような・・

SANYO DSC-J1 Xactiで撮影

ここのところE-1で撮れないので、E-1を撮って見ました。撮影したカメラは、SANYO DSC-J1 Xacti 37-104mm F2.8-3.9 320万画素、E-1と同じ2003年発売。今となっては小さい画素数ですが、L版プリントには充分過ぎるスペックです。また640×480/30fモードの動画クリップが出来た機種は当時数機しかなく綺麗さやQuickTime対応という事で選択しました。
E-1を撮ってみましたが、E-1の質感ってやっぱいい。飽きの来ない良いデザインですね、そう言えばGデザインとってたんですよね。マップカメラでボディのみ、ついに10万を切りましたね。(95,048円)