あちこちのサイトにE-330のサンプルが出てきました。今までのコダックCCDとは若干色味の違う雰囲気です。初期設定のまま撮られているのが多いようで、彩度高目のビビッドな絵が多い様な気がします。肝心の空のブルーもイエローが乗ったちょっと濁りのあるブルーですね。RAW撮りすれば色味はどうにでもなると思います。中には色収差っぽい感じの出方をしているのがあり、ちょっと気になります。色収差の偽色なのかJPEG圧縮が悪さをしているのか・・
色味を見るよりも「アングル」の方が気になってしまいます。今まで撮るのに苦労しそうな地面すれすれからのアングルや、俯瞰なんかこのカメラじゃないと簡単に撮れないというのがありますね。また、マクロのピントの素晴らしいことこの上ないですね。Bモードのなせる技でしょう。このBモード、物撮りなんかにも力を発揮しそうでこれだけでもE-330の価値は見いだせそうです。そういう意味では、新し撮影スタイルを提案してきた真意を感じます。
E-330クイックスタートガイド英語版(1.9M)
E-330マニュアル英語版(20.2M)
伊達淳一のデジタルでいこう!【速報版】
E-330 impression with wedding pics by Joseph E Ellis
高感度ノイズサンプル
live powerの中の各アングルが良い感じです
PowerBook 15"
自宅でも作業出きるようにと新調したPowerBook 15″注文から二日後には到着、早速パーテーションを切り直し初期化インストール。移行アシスタントを使いソフトやユーザーの設定にデータまで移行する事が出来た。殆どのソフトはそのままで使用する事が出来たのですが、肝心要のQuark6.5がアクティブ化出来ない!
PowerBook 15"
自宅でも作業出きるようにと新調したPowerBook 15″注文から二日後には到着、早速パーテーションを切り直し初期化インストール。移行アシスタントを使いソフトやユーザーの設定にデータまで移行する事が出来た。殆どのソフトはそのままで使用する事が出来たのですが、肝心要のQuark6.5がアクティブ化出来ない!
Leicaからフォーサーズ機登場?
ここの所、更新さぼっています。月末からかなり多忙してまして更新がままならない状態。撮影にも行けないし、かなりフラストレーション気味です。3月一杯この状態が続きそう。
自宅でもフル作業出来るようにPowerBook15″を今日発注してしまいました。12″のPBではスクリーン解像度の関係で思うように作業出来ないからですね。これでベッドで寝れる!
本当はIntel版の方を半年後位に購入しようと考えていたのですが、今の時点ではソフトがまともに動かないし、classicでも起動出来ないというので、PowerPC版の方を選択しました。あぁ〜E-330が遠ざかってしまった・・・
Leica Four Thirds Camera coming?
前置が長くなりましたが、タイトルの真相は、Leica社のフォーラムにアップされた情報とされていますが、パナソニックからもE-330をベースにした双子機をライカデザインで出すという事みたい。ボディだけにとどまらず、レンズも新デザインで3本リリースされ、発表はPMA2006でパナソニックと同時にライカブランドのカメラも多分発表されるとのこと。ライカCL位のサイズで、SDカードを使うようです。
この情報が真実なら、なんとも楽しみな話ではないですか。フォーサーズ陣営話題豊富になってきました。3社レンズマウントが同じというのは、オープン規格の大きな成果になりますね。シグマさんも参入しないでしょうかね。
E-330 Live View System
光学ファインダーも搭載しているようです。
国内正式発表!
ぐぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!内容充実してる!てんこもりだ!いいすねこれ!ボディのみ US: $ 999 レンズセットUS: $ 1099
オリンパスブルーと引き換えにオリンパスレッドを手に入れたようです。
Olympus E-330 背面画像?
ディザー広告によれば、26日がE-330の発表予定の日、果たして本当に発表されるのでしょうか、ちょっと不安になりながらネットを徘徊しているとこんな画像見つけました。下の方にはフリーアングル対応の液晶モニターが写っている背面画像もあります。これって本当にE-330なのでしょうか・・・本物ならファインダーの突き出しがかなりありますよね、アイカップ ME-1の機能を最初から内蔵させたような感じで、ファインダーの見え方も改良されてる?。
また、Live View と書かれたボタンにA/Bと言う二つのモードが読み取れます。Aはピックアップ・ライブ画像への光学式ファインダーのようで、特別なCCDを使う。このCCDは0.83mpを持つので、応答時間は非常に速い。BはMOSセンサーに切り替えてファインダーを拡大するモード。との情報もあります。正式発表が楽しみ!
本物みたいですね
kodak P880 今更ですが・・画像いいかも
kodakp880_samplesこのkodak P880外観はかなりいかつい感じで賛否両論ですが、実機は意外と小柄な感じです。サンプルを見て見るとなかなかいいんですよ。広角24mmからのレンズも魅力ですし、コンデジのJPEG特有のチリチリした圧縮画像みたいな感じは見受けられず。画像のエッジもきれいだと思います。好みの色味です。ってコダックのCCDの色味が好きなんですね。今後発売されるOlympusのカメラにコダックのCCDが乗らない可能性もあります。E-システムに惚れたのは、一番にはこの色味なんですよね。この色味、今後も引き継がれていくのか、ちょっと心配です。
最近EasyShare V570というツインレンズのコンデジも出すなど、おもしろい製品出して来てるコダックです。フォーサーズ言い出しっぺのコダックからデジタル一眼を、また出すのではという憶測も流れていますし、今後の製品が楽しみ。
Kodak EasyShare P880 Zoom 52,000円 (税込54,600円) 送料別
結構安くなってました。