CP+2012開幕!! 実写 Sample Image キターー!

 

OM-D E-M5 Sample Image キターー! (リンク解除された)
画像拾ってはいますが、価格.comのE-M5板でキャプチャー画像アップされてます。
高感度のノイズも少ないですが、色乗りがいいですね。3200もよさげな感じに見える。

Sample Image 100%キターー
http://helixcamera.com/B1112749.jpg
http://helixcamera.com/P1020152.jpg

OM-D E-M5 白ボディ写真いっぱい
Gigazine タッチアンドトライ30分待ち、ボディ底面の写真あり、接点こんなんなってる。
ISの動きの動画 4枚目の写真下に「SONY DSC」ってキャプションあるのはなんだ?

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
防塵防滴の図 
詳しくはこちらデジカメWatch 「OM-D E-M5」をアピールしたオリンパスブース

センサーがパナじゃないという話も出てきましたね。


スペシャルサイトムービー解禁


レンズ・グリップ・バッテリー装着の図
ボディのバッテリー室への接点出っ張りがないと言うことは、もしかして、バッテリーは三個積めるのかな?


やはりボディ本体にも電池入れたままバッテリーグリップ装着出来るようだ 5分36秒付近

13件のコメント

  1. mosyupaさん

    あっ、その件読んでました(^^;
    すっかり頭から抜けてましたね
    と言う事はバッテリーグリップには電池1個ということですか。

    AF性能市場の一眼より40%速いとマジで言ってますね。
    E-620に比べたらどんだけ速くなっているんでしょう!!

  2. Olympusの商品紹介のページに「本体とHLD-6に格納された計2本を併用することで、約640枚(CIPA試験基準)撮影可能です。」とありますよ(^^;)

    E-5予約時に懐具合の都合でポチしきれなかったのを発売日に友人のを使ってみて後悔してました。
    それが今回細かいことを考えずスパッと予約できた深層心理的な理由かも(笑)

  3. mosyupaさん
    E-5の予約時、随分と迷って結局重さがネックでポチ出来なかったのですが
    後々、バッテリーグリップ付けなければ・・とか
    若干後悔の念が芽生えてました。
    それ以降予約時の割引価格が最安だと肝に銘じた次第です。
    60マクロインナーフォーカスであれば嬉しいですね。
    等倍というのも夏頃発表9月発売あたりではないでしょうか。
    あと、Tokinaの300mmもやっとマイクロ専用サードパーティレンズとして
    小ぶりなのに期待出来そうです。
    ———-
    設計自体Olympusが手がけているのは明白ではないでしょうか。
    高感度での色乗りがよく、今までのセンサーとは少し違うなという印象です。
    基本性能の面でも10万回耐久のシャッターやモニターとファインダー切替が
    センサーで自動化されるなど、また所見は何故にシャッターボタンが三個?
    と思いましたが、動画のレビュー等を見ると、グリップ部のシャッターボタンが
    良い仕事してるし、全体的に作り込みを感じました。
    バッテリーが3個搭載できるのか気になってます。

  4. 連投失礼します(^^;)

    撮影画像のサンプルについては微妙なもの(モデルさんを写したやつ)もありましたから
    今の段階で期待しすぎるのも危険なように思います。
    ご存じのようにLR等でカラーノイズを低減するだけで簡単に一段くらいは改善されていましたから
    センサーレベルでどうこうというのはもうちょっと様子をみてみないとわからないですよね。
    個人的には、縞々状のノイズは低減されているようなので最低ラインは超え、あとは
    良ければ良いほどイイという感じなので気楽にサンプル漁り出来てます(笑)
    製造はどこにせよ今までのセンサーの延長上にあるセンサーのような気がするんですけどね。。。

  5. まずは購入決定おめでとうございます。
    実機を手に入れてどのような感想を持つかはわかりませんが、とりあえずスッキリされた事と思います。

    さて、オンラインショップでの取り扱い開始を待つように速攻ポチした私ですが、60マクロに期待ができそうというのも迷いが生まれなかった理由の一つです。
    60マクロの大きさについては、フォーカスで全長が伸びない等倍マクロなら妥当だと思います。
    細い分余計に長く見えますが、ZD50F2マクロが伸びた時とそれほど変わらない長さではないかと。
    フォーカス速度を求めればインナーフォーカスは必然でしょうし。
    いつ頃発売されるのでしょうね。

  6. 模糊さん
    悩む時間が一番たのしいですね
    100台限定が無くならないうちに決めないと(^^;
    (多分追加があるとは思いますが・・)

  7. Yokusia さん

    等倍と言う事で幾分長くなるんじゃないでしょうか
    フランジバックが短い分レンズも長くなるし。
    この60mmかなり期待出来そうに感じているのは私だけでしょうか。
    若干長めな方がレンズの先端側を保持してやれば、
    シャッター押す瞬間のブレも軽減できいいかなって思ってるんです。
    OMレンズのマクロ50mmf2.0を付けるにしても
    アダプターの長さが加算されますからね、それほど長くもないんじゃないでしょうか。

  8. KUZU さん

    まぁ、Sample見る限り、センサーも良さそうですから
    最悪サムでも仕方ないかなと思いますが
    日本のS社だと精神的にハッピーです。
    今年は技術革新の当年、裏面照射型もやってくれるかも知れませんよ。

  9. うーん、これは、私の現在、置物化しているEOS 5D2より、高感度が良いですね。。。
    キヤノン機材を処分しようかな・・・
    うーん。

  10. マクロレンズ、やたら長く見えるのですが、35mm3.5とか50mm2みたいに短くまとめるのは
    無理だったのでしょうか。その分、全長が変わらないとか?
    マイクロは持ってないとは言え、せめて単焦点くらいは、短目にしてくれた方が収納も楽だし、
    見た目もすっきりしてきれいだと思うのですが・・・タムロンのMF90mm2.5も持っていますが、
    こんなに長くないです。

  11. とりあえずは予約したのですが、これでセンサーがサムスンだったら泣ける。。。
    予約を取り消してSD1かDP1/2にしよう…
    でも、アプティナという話もありますよね。
    あ〜それでもソニーが有力候補でしょうか。
    M2さんも書いていますが、個人的にはこれまで裏面照射型のセンサーに良いイメージが湧きません(汗

  12. M2pictさん

    去年の五月にサムスンが1600万画素センサーを売り込んでいるという噂が出てました。
    心はソニー製であってくれと叫んでいます。
    あぁぁ・・・

  13. ブースでオリの人が「裏面MOS(裏面CMOS?)」って言ってました。
    S製だとすると、合弁にノリノリなのも、そういう実績があるからかと深読みしたり。
    私的には裏面MOSに良い印象が(これまでのところ)無いだけに、微妙な気持ちもあります。
    まぁ、パナ脱却は、良い事だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください