濃霧の海にてシリーズ中、一番ベタなイメージですがやはりこれも押さえておかないと。実際はアップした画よりもコントラストが低く、これもAFは効いたり効かなかったりで結局マニュアルフォーカスで撮りました。ピント自体ここだと言う感じではありませんでしたが、前後のボケから判断して、ここが山だろうという所で合わせました。
E-620 ZD14-54mm LR3
プラズマテレビの話が続きにあります。
ワールドカップ日本対パラグアイ戦が明日行われると言う前日、わが家のTVが壊れてしまいました。10年前に購入したSONY最後のトリニトロン管を使用した機種。32インチで重量が65kgというヘビー級です。エラーコードから管自体は修理すれば多分生き返ると思われましたが、結構な金額を考えるとこれを機に薄型に買い替える事に。ケーブルテレビで使用していた為既に地デジ化は済んでいたので、地デジ対応テレビの情報収集はしておらず急きょネットと電器店を徘徊。プラズマと液晶の違い位は知っていましたので、自分の好みはプラズマの方に決めていました。
プラズマだと、パイオニアのKUROあたりでしょうか、しかし生産終了、パイオニア自体テレビ事業から撤退してしまっていました。調べて見るとプラズマテレビのシェアは、パナソニックが90%近くを占めていると言うのも判明。トップシェア製品ってあんまり好きじゃない性格からパナソニックは選択外に、となると結果的に日立になりました(^^;
さっそく電器店で確認、ちょうどパナソニックのVIERAと日立のWoooが並んでいます。VIERAはアバターのブルーレイが上映、明るくシャープでパッと見、見栄えのする絵作りの印象です、細部のディテールも良く表現していて、まさにデジタルぅ〜って感じ。一方Woooはトイストーリーが映し出されていました、VIERAを見た後では若干もっさりした感じを受けますが、デジタル臭さはあまりなく、ブラウン管の絵に近い感じを受けます、ユーザー設定でかなり細かく調整できるのは確認済みでしたので、これだとディテールを少し強調してシャープネスを加えれば許容範囲内だと確信、WoooのP42-XP05に決定です。プラズマだと50インチ以上がおすすめと言われていますが、そんなでかいのはちょっとね。
1インチ1万と言われていたのもつい最近のことでしたよね、それが1インチ換算だと2,738円,42インチのプラズマテレビが注文時115,000円(現時点107,000円)でした。この価格が一番ビックリでした。しかも、パネルはパイオニアのKUROと同等のフルHDダイナミック・ブラックパネル2使用とのこと、更に320GBのハードディスク内蔵で地デジチューナー3個搭載。裏番組を二つ録画しながら別のチャンネルが見れると言う恐ろしい性能、誰がそこまでテレビ観るんだろう。
価格破壊がここまで進んでいるとは、いったい原価は幾らで出来ているんでしょうね。エコポイントが旧TV廃棄も含めると26000ポイント、実質89,000円で42型プラズマテレビが買えちゃうんですよ。仕事の金額も落ちてる訳だわ。。
NeoNさん
コメントありがとうございます。
そう、NeoNさんが買われてTVで見る写真も趣があると言う記事を覚えています。
WoooもSDカードで写真表示できるんですが
カードは認識するのですが、写真表示しなかったんですよ。
初期化をWindowsでしないといけないのかなぁ。
まぁ、一番高いのはプラズマモニター部分であとは基盤くらいですから
海外の安い労力で作れば日本の何分の一の価格でしょうからね。
1割位が原価でしょうから、十分元利益は上がってるとは思いますが
大企業ばかりが徳をして、国内の中小企業は本当に大変ですね。
リチウムの採掘場も現場の労働者は悲惨ですね、
第二の水俣病見たいな、人体への害出なければよいですが。
川下は何にしても大変な世の中になってしまいました。
カメラと比べてその体積比から、テレビって安くなり過ぎじゃ?
って思ってしまいました。
私もプラズマ派です。
3年前に買い換えましたが、当時の価格に比べて大体1/3くらいですね(レコーダーも入れると)。
安くなるのは嬉しいですが、本当にこんな価格でやれるのか?どこかで相当安く働かされている人がいなければこの価格にはならないと思うと、複雑な気持ちですよね。
リチウムなどの希少金属の採掘現場は劣悪な環境で命と引き替えの仕事と聞きますが、恐ろしく低い賃金で働かせられていると聞きます。我々が享受している便利で安い製品の背景をまじめに見据えると、なんだか気分が落ち込みます。。。すみません、変なこと書いてしまって。
M2さん
コメントありがとうございます。
実は以前も霧に遭遇していたのです
その時はいつものフィールドの頂上にある展望台
下から迫ってくる凄い霧を撮ったのですが全滅でした。
被写体が良くなく、霧には霧の雰囲気を出せる被写体があるのだと思いました。
その失敗があったものですから、霧の発生を見て
海岸周りの風景をと思い、迷うことなく海に直行したのでした。
撮影的にはリベンジという出撃です。
一つの仕事に対しての労力は倍増しているのにですね。
外注で来る仕事は、内部では面倒とか、時間がないとかいうものが多いです
まぁ、そういうのでもない限り外注はしないともいえますが。。
作業料の料金で、付加価値料はどこへいったんでしょうね。
士農工商代理店、川下におかれたグラフィック系は大変です。
この辺は、ヨーロッパ文化が羨ましいなと思います。
Muraさん
コメントありがとうございます。
背景の邪魔な部分が霧で消えて、フレーミングの自由度がありました。
トリミングに頼らず、ファインダーの中で完結するのは、気持ちよいです。
「犬神家の一族」あれはインパクトありましたね。
お互い違わぬ年齢でしょうか(^^;
プラズマは初めての使用になりますので
画面の劣化がどれくらいの年月で起こるのか、未体験ゾーンです。
基盤の経年変化は今までのテレビと同じ位かなと思っています。
液晶は、ノートパソコンと同じ位の持ちでしょうか。
以前SONYの液晶テレビで、突然画面が真っ暗になるというニュースがありました
総合時間の数値設定ミスということでしたが
あぁ、SONYタイマーって本当にあるんだと思いました。
そのニュースを見て以来、次回TVを購入するならSONY以外をと思いました。
パネルもサムスン製ですしね。
液晶TVはシャープ製、噂に違わずきれいでした。
TOOLKITさん
コメントありがとうございます。
250円でみそ汁付きですか!凄いというか
それで利益が出るのか?と思ってしまいますね
奇しくも吉野家の決算が出ましたね、
3〜5月期連結決算は、純損益が7億1200万円の赤字とのこと。
デフレスパイラル真っ逆さまですねれ。。
トリニトロンがなくなってしまうのは
フイルムがなくなることと同じ様なイメージがします
仕事がPCを使うようになって、デジタッルっていったいなんだったのか
あっ、TOOLKIT さんは、PC関係が生業でしたね(^^;
霧に覆われるときれいに見えますね、一種のフィルター効果。
難しいテーマを撮られていますね。
というか、年中狙えるというものでもないので、
こういうチャンスに出撃する気概こそが大事なのかもしれない、と、思ったりしました。
最後の一文。
ほんと、泣けてきます(T-T
こんばんは、ふぉ〜すさん
このカットかなりツボに来てます。いい感じですね。
空間の取り方が絶妙ですね。
この雰囲気・・・横溝正史の犬神家の一族の冒頭のシーンが思い浮かんだ
私は、年がばれますね・・・汗
プラズマテレビの購入おめでとうございます。
我が家も、少し前に液晶の42買いましたけどハイビジョンテレビがこの画面サイズで
あの値段というのが本当に凄い事だと思いますね。
でも、耐久性とか大丈夫なんでしょうか???
昔の製品の半分しか持たなかったりして・・もしそうだと困りますね。
ハイテク製品の価格とファーストフード、特に牛丼の価格を見ていると…泣けてきます(笑)。
250円で牛丼と味噌汁…その内容を考えると私の仕事は高すぎる気がして来ちゃいますよ。
プラズマ導入おめでとうございます。
我が家は最終トリニトロンがまだ元気なので、息絶えるまで使用の予定です。
お下がりの地デジチューナーも用意済みです(もう、お下がりが出てくることにビックリ)。
…この霧のシリーズ、美しすぎてコメントが思いつきません…語彙の無さが情けない…(涙)。