E-PL1は、進化?退化? [F]

Kodak-6-8m.jpgOlympus E-PL1から搭載されたライブガイド、こちらでシミュレーションを試せるのですが、カメラ書き出しのJPEGを使うコンデジからのステップアップユーザー用と言う感じですね。ただカメラのモニターで色を調整するとなるとある程度ちゃんとした液晶を搭載して欲しい気がする。

逆に言えばカメラのモニターがちゃんと色だし出来るようになれば、RAWで撮って後から調整ということも少なくて済むはず。拘りのある写真はRAWで思う存分いじればいいし、JPEG撮って出しで良い写真もある。方向的には間違ってないのではないだろうか、ただしモニターの性能アップと言う条件付。 

E-PL1のアートフイルターの「デイドリーム」と「ライトトーン」が廃止されていたのは知らなかった。その替わり「ジオラマ」と「ジェントルセピア」が加わったというのですが、「デイドリーム」とか評価高かったんじゃないですか?変換に時間がかかる二つを入れ替えたと言うことかな?
もうひとつキットレンズの標準ズームのマウントがプラスチックになったのはいただけない。17gの軽量の為というより原価を落とす為と言わざるを得ないE-410であれだけ不評だったプラスチックマウントが復活するとは。。 

OM-1 Tokina17mmF3.5 Kodak gold 100


Kodak-6-8.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください