初めてのモズ

62163079-6205002m.jpg先日のISO1600撮影時のカット、ピントもバッチリだったのになぁ。せめて800だったら。。と思います。 

 
E-620、ピントの合う確率は随分と上がりました、ファインダーでのピントの山の見え具合が私には合っているのかも知れません。結構と言ってもラップ一枚剥がれた程度のクリアーさなのですが、この一枚が意外と重要なポイントだったりするんですよね。
 
ダハミラーですから、物自体はE-400系の今までと同じだと思うのですが、接眼レンズのクリアー差が増しているんじゃないでしょうか。何にしても確かに改善されたファインダーだと思います。後、スクリーンも変わっているのかな?
 

 

E-620 Tokina500mm ISO1600 IS/ON LR


62163079-6205002.jpg

8件のコメント

  1. tobbyさん
    >GH1では、4/3レンズのコントラストAF非対応レンズが
    >MFレンズより使いにくいという皮肉な結果に。
    フォーサーズを名乗りながらも、やはり別マウントなのだと言うことででしょうね。
    MFレンズ使って見ると本当に使いやすいんですよね。
    オートフォーカス全盛ですが、コシナとかがんばって生き残って欲しいと思います。
    カワセミはですね
    もうファインダー確認した時点で、そりゃ〜焦りまくりました(^^;
    私の中では、幻化していたものですからね。
    まさか、こんな身近な場所に居るなんて思いもしませんでしたから!
    川岸から狙う分には14、5mと言う感じでしょうか
    川へ下りると20m以上近づけないようで、警戒しまくりでした。

  2. レス有難うございます。
    しまった、いろいろ残念なカワセミは見られたくなかった…(汗
    GH1では、4/3レンズのコントラストAF非対応レンズが
    MFレンズより使いにくいという皮肉な結果に。
    GH1とMFレンズですと、MFアシストの拡大ロジックも使い易いですので
    安いMFレンズを漁っております….って
    E3サブ機に買ったはずなのに本末転倒している気がしなくも無いです。
    素直に安くなった420にするべきだったと反省中。
    &カワセミ撮影おめでとうございます!
    うちの近所の子も、なかなか寄らせてもらえませんが(最短で8mぐらいですかね)
    少し待てばひょっこり出てくるので可愛いです。

  3. tobbyさん
    初めまして、コメント頂きありがとうございます!
    モズは良く見かけるのですが
    木の枝の奥や逆光と言うのが多くて中々画にする事が出来ないでいました。
    Tokina500mm フードが付属していなかったため
    逆光にはちょっと弱いのですが、大変気に入ってます。
    ボケ見も被写体からの距離で色んな表情を見せますね。
    2線ボケっぽいとときも見られる時もあります。
    GH1でですか、私はEVFがなんか船酔い気味になってしまって駄目でしたが
    カワセミまで撮られてますね、羨ましい。
    L10の拡大は十字キー左を押したら拡大表示出来ましたので
    手持ちで拡大表示でピントだけ調整し
    もう一度押して全体画像にしてフレーミングを確認後シャッターを切る
    と言う流れで使ってました。
    オリンパス機には無い、アプローチが写真を撮る流れとしては
    良く練られているなと感じます。

  4. ふぉ〜すさま
    はじめまして、tobbyと申します。
    モズ撮影おめでとうございます!
    1000ミリMFで目ジャスピン、お見事です。
    トキナーミラーレンズ、2線ボケとは少しちがうボケ方が個性的で面白いですね。
    参考にさせて頂ます。
    奇しくも最近400mmでがんばって惨敗したモズ写真がありましたのでURLに入れておきます。
    GH1+アダプタ+zd50-200+EC20 (ISO1600)というヘンタイ構成のご参考になれば…

  5. まさ@馬国さん
    そちらにもモズは生息しているんでしょうか?
    鳥類も随分違う種が沢山居そうですね
    この所ずっと天気が悪くて、一月の晴れた日は四〜五日位な感じです。
    早く春が来ると良いんですけど。。

  6. TOOLKITさん
    ピントバッチリでしょ!
    我ながら、これは良くピンが来たなと喜んだ一枚でしたが
    1600はノイズが乗り過ぎていけません(T−T)
    マグニファイヤー使ってますよ1.3倍の奴。
    これのおかげ込みでピント見えやすくなっています。
    目線をずらさないとファインダーない情報が見えないのが難点ですが
    拡大時の見えやすさには変えられません。

  7. 目に美しいキャッチライトが入って、素敵な写りですね〜。
    私はあまり画質にこだわりがないので(良い方が良いに決まってますけど)…。
    …マグニファイヤーはお嫌いですか?
    私はE-3、E-410ともに愛用していて、ずいぶんピント精度が上がるように思うんですが…。
    ただ、ファインダー内全体を一気に見るのは難しくなりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください