Panasonic DMC-L10 フイルムモード空比較

P1060065_hikaku_m.jpgPanasonicのDMC-L10、RAW現像はsilkyが同梱されているのですが、Panasonicの画像エンジンビーナスIIIの標準現像とは別物ですよね。Panasonicバージョンのsilkyがトロイもので使う気にならず、RAW現像はもっぱらLightroomを使わざるを得ないと言うのが現状です。

それって本当にビーナスの色なの?と言う疑問がずーっとあって、確かめるにはフイルムモードのJPEG撮りしかないんですよね。ところがLightroomのEXIFには、フイルムモードの記録も表示できなくて、撮影順番をちゃんと覚えるか控えないと、これは何モードで撮ったヤツ?というオチで、面倒。
その面倒さも越えなければならない程、「色」の疑問が大きくなってきてしまい(笑)今回テスト撮影をやってきました。
空の青だけに限定すれば、ダイナミック、スムーズ、パイプラインあたりが濃い描写です。ダイナミックはコントラスト強め、スムースはダイナミックよりコントラスト弱め、パイプラントはダイナミックより彩度高目、そんな印象です。良く使っているノスタルジックは、空の表現には適していないようです。空、濃く出す好みはダイナミックですかね、でもネイチャーもちょっと魅かれるな。
因に、彩度とコントラストが元々高い印象ですので、全てのカスタマイズは、コントラスト-1、シャープネス-1、彩度-2、NR0の設定で撮影しています。注)写真表記でパイプラインと表記していますがパイプラントの誤りです。
DMC-L10 ZD14-54mm フイルムモード
雨の予報だったのでZD14-54mmをチョイス、折角のテストだったら、LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6でやりたかったなぁ。。また次の機会に。


P1060065_hikaku.jpg
P1060065_standard.jpg
P1060068_dynamic.jpg
P1060071_nature.jpg
P1060074_smooth.jpg
P1060077_nostalgic.jpg
P1060080_pipe.jpg

4件のコメント

  1. 模糊さん
    コメントありがとうございます。
    随分と古い記事に(^^;
    L10、良いカメラでした!
    解像感は歴代のフォーサーズ機の中でも
    いまだにNo1ではないでしょうか。
    レスポンスがもう少し速ければ云うことなしです。
    Olympus機とは違うアプローチですが
    カメラの事を良く考えて作られているなという所を随所に感じられました。
    過去記事はCategoriesのカメラ機材→L10にまとめています。

  2. ご無沙汰してます。
    忙しくなり、なかなコメントできなくてすいません。その分、ストレスがたまりカメラ買いして発散したい思いが強くなっています・・・
    実は、L10を超安で譲ってもらえることになり、あわててふぉ〜すさんのブログを、じっくり読み直しています。
    最近は、古いデジカメが安くなり、そろそろ店頭から姿を消す個性派機種を拾っていこうと狙っています。
    L10、E-420、DP1sなんかが候補なのですが、それぞれ一芸に秀でたカメラなので楽しみです(笑)
    L10は、フィルムモードが面白しろそうですね。
    こちらの記事、非常に参考になります。
    改めて感謝いたします。

  3. mnz さん
    コメントありがとうございます。
    しかもL10ユーザーとのこと!
    そう言えばフイルムの色出しをシミュレートしたと言うのがありましたね、
    すっかり忘れていました(^^;
    どれがどのフイルムと言うのがはっきりすれば
    もっと使いようも変わるんですが
    フイルムモードは試行錯誤状態です。
    指摘されているEXIFに記録されないのも辛いですね
    カメラ側でいじってるのに、後からその調整が確認できないのは
    積み重ねて調整するにも、かなり困難です(T−T)
    ブログのご紹介ありがとうございます。
    じっくり見なくちゃ!です。
    L10良くできたカメラなんですけど
    ちょっと手を抜いてる所もあるんですよね
    絞り込んだプレビューができなかったり、
    ライブビュー機としてこれだけ作り込んでるのに。。なぜ無い?って感じです。
    いかんいかん、L10ユーザーだと、つい愚痴になってしまいそう(笑)
    今後ともよろしくお願いいたします。

  4. L10ユーザーmnzです。
    ふぉ〜すさんにとっては切実な問題なのでしょうがこれはいい企画ですね。笑
    フィルムモードは、松下の中の人はブランド名は挙げられないけど
    実在の銀塩フィルムのイメージをシミュレートした、とインタビューで言ってました。
    そのわりにはフィルムモードがEXIFに記録されないというのはなあ・・・。
    彩度やコントラストの調整も記録されていて欲しいくらいです。
    あと、ひとのブログを勝手に紹介するのもヘンですが
    http://blogs.yahoo.co.jp/tmkptune
    の方もかなり深めにL10を使い込まれて過去に色についても言及されていました。
    (もうご存じだったらすいません)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください