Panasonic DMC-L10 ファーストカット。

P1000159-LR3.jpgP1000166-LR3.jpgP1000194-LR3.jpg取り合えず、初撮影。第二フィールドと呼んでいるいつもの撮影場所へ出撃。アップしたカットはライブビューで撮影。

 
取説も読まないまま、いきなりの使用でブラケット設定が間違っているのに気付くも終了間際、あぁなるほどそういう事かと納得。
液晶でのピント合わせは、思っていたよりも見えやすいようです。夕方近くでピーカンではありませんでしたが、液晶の見えは良くE-330とは雲泥の差、これなら晴れていても使えるんじゃないかと思います。
 
L10 ZD50mm LR
 

10件のコメント

  1. adam12さん
    突き詰めると銀塩に戻っちゃうんでしょうかね。
    カメラとして、操作する楽しさはやっぱフイルムカメラの方がありますね。
    ただシャッターを押せば撮れない世界がないと言うのもいいですが
    試行錯誤しながら、腕を磨く方が、失敗の山を増産しながら
    当りを撮った時の歓びはひとしおかも知れません。

  2. 実はαにまったく興味がなくなりましね・・・
    ですからニコンのフルサイズを中古で買いました。
    フルサイズといってもフィルムカメラですが。(笑)

  3. M2さん
    結局、現物に触れる事もなく
    ネット上のレビューを信じて導入してしまいました
    触ってたら逝かなかったかも(ぉぃぉぃ
    確かにプラスチッキーです(汗)
    ただ、実際フィールドに持ち出すと
    気の利いた部分が、予想通り使い勝手の良さにと変わって
    「やるじゃん」って感じ。
    既存のカメラメーカーでは当たり前の部分が
    えっ、っていう代替えな方法になってたりもしますが
    ここまでやるかと言うような新たな機能に仕上げられてたり
    L10結構遊べそうです。
    SONYマジックでしょうか
    同じ機能でも味付け次第で変わりますね。

  4. 触るとですね、アレコレ気の利いたレイアウトになってたりして
    よく出来ているんですよね。
    ディティールや全体の仕上がりなどには不満がないわけでもないですが、
    道具なんだから、一度使ってみるのもいいかもっていう気持ちになったりもします。
    と、いうことで、L10に一票(^^
    α350って、機構的にE-330に一番似たボディだと思うのですが、
    触っていると、不思議と似ているとは思えなくなってきました。
    ちょっと不思議に思っています。

  5. >Yokusiaさん
      インプレ上げる間もなくバレバレ
      機種名おあずけに罪の意識が沸いてきますね^^;
    >NeoNさん
      はい、2:3なんかにして見ました。
      あれですか、あれもねいいんですけど
      フォーマット二つと言うのは今のところ無しです
      100mmmマクロが出たらそれで取りあえず
      フォーサーズは完結させようと思ってます。
    >arataさん
      α350もライブビューはがんばってますね。
      視野率が少々少なすぎるのがネックです。
    >TOOLKITさん
      はい、そこ変えちゃうと面白くないでしょ^^;
    >adam12さん
      adam12はきっとα700か次のフルサイズに逝かれるでしょうね。

  6. あれ、縦長…。
    「デジタル一眼レフOLYMPUS E-1,E-330,E-410による weblog」…ってタイトルは変わってないけれど…。
    はてな…。

  7. こんばんは。
    あれれ・・・フォーマット変えました?
    もしかしてソニーα?もしかしてあのレンズ?
    まさかね(笑)・・・・さて、楽しみです。

  8. 撮影機種が書いてない。タグもないし・・・
    でもLV使えて330より見やすいということは、やっぱりL10っぽいですね。
    種明かしとインプレ続編楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください