ベニシジミチョウ

P4138330-LR3.jpgP4138318-LR3.jpgP4138382-LR3.jpg
P4138330_os.jpg
P4138318_os2.jpg
P4138380_os.jpg
昨日の撮影分です、霧雨の中まさか蝶が撮れるとは思ってもみませんでした。しかもこのベニさんの後ろにはシジミチョウも止まっていて、見つけた瞬間に「やっほーー♪」もう小躍り状態。

 
雨に濡れているのと気温が下がっている事で翔ぶ気配はありません。ただ、風があり最接近だと揺れる揺れる。真ん中のはピンの位置が羽に行っちゃってます(T−T)余分な草がちょっと写っちゃって、ほんのちょっぴりカットしてますが、ほぼ100のトリミングです。じっくり撮ろうと、この日は三脚も持ち出していました、これも
ラッキーでしたね。久々に満足した撮影です。 
 
[追記]
「E1の黄緑、かなり独特ですね
同じコダックCCDでもE500やE400の色とは違う気がします。」と言うコメントを頂いて、何だか気になってしまいました。現像しながらやけに黄緑だなーと私も思ってたんですよね、比較にオリンパス純正ソフトOlympus Studio2で再現像して見ました。設定はLRと同じではありません、画面を見ながら自分なりのいい感じ設定でしています。基本同じ感じ、E-1の色の出方なんでしょうね。
 
下の列がOlympus Studio2の現像です。
 
左)E-1 ZD50mm ISO200 1/320 F2.8 LR 
中)E-1 ZD50mm ISO200 1/250 F2.8 LR 
右)E-1 ZD50mm ISO100 1/50 F3.5 LR

6件のコメント

  1. TOOLKITさん
    蝶が春を待ちわびていたように
    マクロ好きなカメラマンも蝶を待ちわびてたんですよ^^
    今の時季はパーフェクトにベビースキンな蝶さん達ですね
    普段は私も手持ちなんですけど
    水滴のピントはイマイチ失敗が多くてですね
    折角雨の日に出撃したからには、失敗の無いようにと^^:
    上下・左右のブレはE-3は強力に止めてくれそうですね
    問題は薄いピントの前後のブレこればっかりは、三脚使うしかないっしょ。
    4月中には答えを出す予定でいるんですが。。(ニカッ)

  2. ベニシジミが出てくると、春だなあと思います。
    ヤマトシジミが出てくると(まだですが)初夏が近いと思います…。
    きれいなベニシジミですね〜!
    E-3を使うと三脚もいらなくなるかも…うふふ。(何でも手持ちの私でした)

  3. lappsさん
    一脚もたまに使いますが、どうも未だに苦手なんですね^^;
    最近は撮影アングルがかなり下がってきて
    一脚の最短以下の高さだったりします
    三脚はそれよりも低い位置で撮影出来ますので
    暗い時(雨や夕刻)は三脚が多くなって来ているようです。
    子供の運動会や、体育館・室内など、
    三脚では周りに迷惑と言う時に一脚使用と言った感じです。

  4. Yokusiaさん
    現像しながら「やけに黄緑きむどりしてるな」と思ってた所に
    ご指摘をいただき、尚更気になってしまいました^^;
    純正ソフトのオリスタなら素子の色出してくれると思い現像してみましたが
    色味の感じはあんまり変わらないですね。
    これがE-1の黄緑の出方だと思われます。
    ちなみに、WBは5300です。

  5. 以前の記事で三脚を使っての撮影は面倒だけど仕上がりは満足というのがありましたが、一脚はどうでしょうか? 三脚ほどタイソウではないし、ネックストラップを併用するとしっかりと固定できますよ (^_^)

  6. E1の黄緑、かなり独特ですね
    同じコダックCCDでもE500やE400の色とは違う気がします。
    深くて柔らかい色味のせいか、見ていてホッとします。
    癒し系かな・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください