M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 があまりにも素敵すぎて、着けっぱなしで使ってますが、おいおい他のレンズも試して見ることにいたします。まずは BCL-1580 (15mm F8) から、撮る前から気になってたのがこのレンズにもファインディテールIIの恩恵が受けられるのかという事。常識的に考えると、ボディとの通信端子を持ち合わせていませんから、何のレンズか認識できない訳ですから、無理だろうとは思います。しかし撮った絵は倍率色収差が見当たらないんですよね。ローパスフイルターを完全になくした事で、こういうレンズにも恩恵はありそうな感じがします。これはOMレンズで試してみる価値はありそうです。12-40の安心出来る画に見慣れると、とっても個性的なBCL-1580 (15mm F8)の写り、存在感が増した1本になりそうです。〈カメラ撮影機材:OM-D E-M5 M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ〉
月: 2013年11月
Olympus E-M1,M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO フィールドテスト|8|雨天結構
防滴のボディ・レンズですから、雨降る中試してみました。E-5の防滴を凌ぐE-M1ですからその防滴性能はオリンパスの折り紙付きですね。撮影中も安心感があり、雨天でも結構な性能と写りを実感できました。
明日は紅葉見物の予定だったのですが、お子ちゃまが急遽入院になりお流れとなりました。先々週は肩の骨にヒビ、今日は昨日からお腹の調子と熱があり病院へ行ったところ、ウイルス検査をしたのですが、結果が出るのに24時間かかるそうで、万が一のウイルス性を考えてと、食事ができないので点滴を兼ねての3日間予定しての判断になりました。
10月末の誕生日に送った新しい自転車にもまだ乗れず、ちょっと厄日が続いているお子ちゃまです。まぁ、何事も経験です(^^;
Olympus E-M1,M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO フィールドテスト|7|水
縦グリ追加してみました、EP-13のアイカップが売り切れ表示で注文できず、月曜日の夕方にやっと補充されました。縦グリはお届けまで二週間表示でしたが、水曜日に発送メールが届き本日到着しました。E-M1のグリップだと右手小指が窮屈で、ボディ底にはみ出る場合もあります。また長玉(Sigma APO MACRO 150mm F2.8)を試したところ完全に縦グリ着けた方がバランス良いだろうと思えました。E-M1のデザイン自体縦グリ込みでデザインされたのではないだろうかと思えるほど、しっくり来ました。
E-M1の水の表現、特に最後の光の反射などは、ファインデテールIIにより色ズレがなくスッキリした画が得られました。また、自動露出やホワイトバランスもブラッシュアップされている感じで、自動露出が中々素晴らしくスッキリした色味がでるように思います。解像感も最高に良い印象です。今まではBKTで3カットの露出違いで撮影していたのですが、フラッグシップ機を無駄にバシャバシャやりたくないと言うか、E-M1は単写撮りで、ジックリ撮るようにしました。