Olympus E-M1,M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO フィールドテスト|7|水

  

縦グリ追加してみました、EP-13のアイカップが売り切れ表示で注文できず、月曜日の夕方にやっと補充されました。縦グリはお届けまで二週間表示でしたが、水曜日に発送メールが届き本日到着しました。E-M1のグリップだと右手小指が窮屈で、ボディ底にはみ出る場合もあります。また長玉(Sigma APO MACRO 150mm F2.8)を試したところ完全に縦グリ着けた方がバランス良いだろうと思えました。E-M1のデザイン自体縦グリ込みでデザインされたのではないだろうかと思えるほど、しっくり来ました。

E-M1の水の表現、特に最後の光の反射などは、ファインデテールIIにより色ズレがなくスッキリした画が得られました。また、自動露出やホワイトバランスもブラッシュアップされている感じで、自動露出が中々素晴らしくスッキリした色味がでるように思います。解像感も最高に良い印象です。今まではBKTで3カットの露出違いで撮影していたのですが、フラッグシップ機を無駄にバシャバシャやりたくないと言うか、E-M1は単写撮りで、ジックリ撮るようにしました。

2件のコメント

  1. M2pict さん

    標準感度域でノイズが増えたという話も聞きますが
    ファインディテールIIのおかげなのかも知れませんが
    全体的に素子のゆとりを感じています。
    そうなんです、150mmF2.8の写りも期待大なのですが
    ちょっと試したところ、AFがまともに動くんです。
    今までのボディの中でも、AFは一番早く正確になっています。
    動作音も、がっがっがっと言う異音もなく静かにピント合わせできる様になってました。
    リミッターが付いている分、50-200mmよりも
    使い勝手が良いかも知れないとさえ思えます。

  2. ツボを得た画に「さすが」と頷きつつ。
    そのファインディテールIIですが、DCウォッチの記事で「倍率色収差はフォーサーズ、マイクロフォーサーズのAF対応レンズで自動補正が可能」とオリの豊田氏がおっしゃっているようです。
    150mmF2.8にも効果ありそうですね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください