薄紫の風景。


開放にしてこの描写は凄くないですか。手持ちのフォーサーズ機を超えているようにも思えます。XZ-1の十分すぎる画質に、本気で標準ズーム域を担当させようと思います。フォーサーズには望遠域を任せる事で、XZ-1とフォーサーズの得意とする部分でうまく補間しあえるんじゃないでしょうか。XZ-1導入にあたり目論んでいた通りの結果になりました。コンデジでこれだけ映っちゃうとちょっと拍子抜けというか、一眼につぎ込むのがあほらしく思えるほどです。勿論一眼でしか撮れないカテゴリーもあります、それは手持ちのフォーサーズ機を今まで通り使えばいいのですから。今後カメラ自体はもっともっと高画質化がすすむんでしょうけど、私はもうこれくらいの画質でお腹いっぱいという気分です。

XZ-1 f1.8

飛翔。

撮れないこともない。空バックだとAFが中々合致しない。デジタルなのだから1.5m、3m、5m、10m、30m、∞などの固定ピン設定が出来ないものかと思うのです。絞り込んでパンフォーカスすればとても便利だと思うのですが。。

XZ-1 f4.5 RAW ノイズフイルターoff