Olympus E-30 どうですか?

_B024138-3m.jpgE-二桁機待望論から早5年、やっと姿を見る事が出来たわけですがどうでしょうか?
何が?と言われそうですが(^^;

がんばってるとは思います。E-3譲りのAF速度、11点全点ツインクロスセンサー、大きくなった可動液晶モニター、E-1よりも軽い655gの重量。ハイスピードイメージャAFに対応したライブビュー。
新機能としては、選択可能になったマルチアスペクト、4枚合成まで可能な多重露光、AF微調節機能、アートフィルター、2軸水準器、バッテリーホルダなどなどトータルバランスは良く出来た機種に仕上げられている、非常に良いカメラだと思います。

続きを読むに続きます


E-500 Sigma150mm Jpeg

続きを読む →

Panasonic Lumix DMC-LX3 Review & Samples

_B024066-3m.jpgdpreview.comにDMC-LX3のレビューが掲載。またサンプルもアップされました。トマトなんか凄い立体感と解像感。明るいレンズが魅力ですね。

E-500 Sigma150mm LR
E-500とSigma150mmのバランスにちょっとまだ慣れない感じです。
長玉の場合シャッターを押す時に一番カメラをぶらしてしまうわけですが、左手のどの辺に重心を置くかでシャッターを押した時のカメラのブレが変わるんですよね。
Sigma150mm自体はインナーフォーカス機構ですので、ピント合わせ時も、レンズ長が変わらず重心も安定します、早いとこベストポジションを見つけないと打率が悪いです。
と言う言い訳で、ちょいブレてます(^^;

続きを読む →

Olympus E-30 キタッ!

_B024080-3m.jpgnews.cnet.comにOlympus E30の情報が掲載。

Sensor:12.3-megapixel Live MOS 

Color depth:12 bits 
ISO:100 – 3200 
Continuous shooting:5 fps(n/a JPEG/12 raw) 
Viewfinder:98% coverage1.02x 
Autofocus:11-pt AF all cross-type
LCD size:2.7 inches 
Approximate street price (body only):$1,299 
ZD 14-54mmf2.8-3.5II:$599
14-54mmはデザイン変更のみ?SWD化はなしなのでしょうか?
E-500 Sigma150mm Jpeg

続きを読む →

パナソニック、VistaでRAW表示を可能にするプラグイン

P7210423-3m.jpgデジカメwatch記事。PanasonicからVistaでRAW表示を可能にするプラグインが登場とのこと。

Vista使いの方には、これは便利ですね。L10を使っていた時はMacが対応していなかったため、表示用にJpegも同時記録させていました。
RAWファイルのサムネールが表示されないと言うのは、結構な手間ですし、データ整理も面倒なんですよね。Panasonic気合い入ってきた感じです。 
E-1 ZD14-54mm LR
撮り置きより再現像、ポジっぽく現像してみたんですが。。

続きを読む →

【実機速報】パナソニック「LUMIX G1」、期待のマイクロフォーサーズ機のファーストインプレッション

P1070643-50m_.jpgnikkei TRENDY net にPanasonic DMC-G1のファーストインプレッションが掲載。

写真で見るよりも小さい印象。LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.はZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」と比べても、二回りは小さい。ファインダーを覗いた時、大げさではなく光学ファインダーと一瞬間違えたほど、今までのEVFと一線を画す精細さとかなり良い評価をされている。 
L10 ZD50-200mm LR 
在庫切れに見舞われております、仕方なく取り置きを再現像、ちょい気合い入れてレタッチしてみました。残念ながらピンが来ていないのですが、印象的に現像する事で、ピンに目が行かないようにしてみました(^^;

続きを読む →

コメント頂いた raspyさんの Panasonic DMC-G1 サンプル

_a144874-50m_.jpg下の記事でコメント頂いたraspy さんですが、G1のモニター購入の方とのことで、すでにブログに撮影画像をアップされています。L10譲りで解像感ありそう!
raspy さん記事リンクさせていただきました。 

E-1 Sigma150mm LR
Sigma150mm導入時の初撮り分から、ジャスピンじゃないのですが、再現像してみました。

続きを読む →