E-300 オプションモード、Konjyo-MF

P5022909-300151m.jpgP5022902-300150m.jpgP5022915-300152m.jpg久々のどっぷりフィールドに浸かってきました。飛翔の蝶を撮りたくて少し早めに出撃してきました。そう、気温が上がる前の蝶がまだ活動する前に。。ところが見当たらない、居ない。。

 
そうこうしていると耳に響く羽音、ブゥ〜〜〜ン、ちょっと低めの音で、最初はカナブンかな?と言う感じ、羽音のする方を良く見ると、こいつがブンブンしていました。何?オバQ見たいな毛が2本。後で調べるのに取り敢えず押さえとこうかと、撮り出したのが運の尽き。。
 
ホバリングしてるものの、ひゅうひゅう〜〜動き回る。AFははなっから無理ですね。もう意地と根性だけで撮りました。
調べて見ると「クマバチ」で占有行動と言うものらしいです。どのカットもしっかり目線は私の方を向いてるんですよ(ぞぉ〜〜) 
 
E-300 Sigma150mm Jpeg

続きを読む →

マクロっぽさ。。2

P4292433-300150m.jpgイザ、マクロっぽいとなると結構難しい。。そもそも「マクロっぽさ」って何ぞや?となってしまうのですが、イメージとしては2種類あります。

ひとつは被写体自体ボケは無く、ギンギンのピントでバックもキレイに整理された所謂、図鑑に載ってそうな写真、マクロは絞り込んで使うものと言う概念がありました。
もうひとつは、画面いっぱいに被写体がクローズアップされ、一部にピントが合って他はぼかした写真。よく雑誌の表紙などを飾っているイメージ的な感じ。この二つが私の「マクロっぽさ」なんですが。。結構難しいぞ。。 

E-300 Sigma150mm Jpeg

続きを読む →

マクロっぽさ。

P4292421-300150m.jpgハタと気付く、そう言えば、マクロっぽい写真、(正統派とでも言いましょうか)ってあんまり撮ってない気がする。気をてらうパターンが好きな事もあり、振り返って見ると横道にそれた写真ばかりじゃないか。。 

E-300 Sigma150mm Jpeg

続きを読む →

蝶が撮れません。。

P4302378-30050200m.jpg明日からは5月と言うのに、中々蝶が撮影できません。居るには居るのですが、個体数が極端に少なく、フィールドで見かけてもすぐに居なくなり撮影出来ないでいます。夜になると冷え込む日々が続いていますのでその影響もあるのではないでしょうか。

飛翔物にちょっと飢えて来てます。仕方なく無謀にもツバメなんぞにレンズを向けて見ましたが、代替えの被写体に無理があるのは重々承知の上の、没カットの山でした。 
E-1 OM28mm F2.8 LR

続きを読む →

Olympus Studio2 で現像

P4262198m.jpg P4262223m.jpg P4262207m.jpg睡蓮の花、物珍しく何にも考えずにシャッターを押してまして、結果ワンパターンのカットばかり大量に撮ってしまっています(T−T)

堤の岸に遊歩道が設置されていてその歩道の上、もしくは柵の間からしかアングルがなく、角度的に色々出来ない制約があるのですが、もう少し何とかなるんじゃないでしょうか。あと、もう少し引いたカットも撮りたいのですが、奇麗な花も葉も限られ、中々難しいですね。
E-300 ZD50-200mm Olympus Studio2
3カット目は、昨日アップしたものと同じです。Olympus Studio2 で再現像して見ました。

続きを読む →

睡蓮、気分はモネ。

P4262158-300150m.jpg P4262207-300157m.jpg P4262163-3001503m.jpg 4年前から撮りたかった「睡蓮」中々タイミングが合わず撮影には至っていなかったのですが、昨日やっと撮る事が出来ました。実際同じようなカットばかりになってしまい、中々難しい被写体ですね。リベンジしたい。。

E-300 50-200mm Jpeg

続きを読む →

お初。

P4260270-150m.jpgデジタル一眼復帰2年目に見つけた睡蓮のある、第二フィールド。中々開花時期に遭遇する事が無かったのですが、やっと撮影する事が出来ました。アップの写真は明日キャリブレーションしたモニターで現像するとします。取り敢えずの予告編カットと言う事で、E-1とZD50mm Jpeg画像を1点エントリー。設定は彩度CM2のグリーン強調モードです。 

E-1 ZD50mm Jpeg(CM2)

続きを読む →