凪月

62284403-62050002m.jpg 62294445-62050000m.jpg 62284377-62050000m.jpgまるで時間が止まったような静けさ。こう言う時間のシャッター音は、心に響きますね。

中央の写真は三脚据えてライブビューで撮影したのですが、MF時の拡大表示方法を忘れてしまい、液晶モニター表示でピント合わせ、若干ピン甘になってしまいました。
ライブビュー表示にしてinfoボタンを何度か押せば、グリーンの拡大表示枠が出るんですね。この枠を出す事が出来ませんでした。この機能Panasonicは十字キー左押しで拡大表示してくれたんですよね。L10はそういうとこ便利だったなぁ。撮影の流れを止めないアプローチは、Panasonicが使いやすい。

 

左・右)E-620 OM35mm F2.8  中)Tokina500mmF8.0

続きを読む →

challenge

62284280-62050001m.jpg多重露出チャレンジして見ましたが、う〜ん、35mm換算1000mmでは歩留まり悪過ぎます。多重露出も何やら設定選択が二つあるようで、判らないまま自動ゲイン補正をONで使ったのです。今マニュアルを見るとONだと2コマの露出をそれぞれ1/2で撮るとのこと、多分そんな感じかなと思っていたので間違ってはいなかった。デジタルの多重露出、WBも変な感じになり、合成されたデータのWBは2000辺りになっていて、何だか変。次は、5300固定で一度試して見る必要がありそうです。

今、考えるに、鳥を先にファインダーで撮って2カット目の月はライブビューで位置を確認しながら。。と思いついたけど、一カット目をファインダーで撮ったら、2カット目をライブビューに切り替え出来ないのですね。

最初からライブビューだと1カット目の画像が半階調で表示されモニターで2カット目の重ね具合を確認しながら撮れるようです。うむぅ。。

E-620 Tokina500mm LR

下の方にアップした、「ピンズレ」多重露光の設定したのに、BKTのまま思わずシャッターボタン押し続けてしまいました(^^;普段は連写でも1カット目と2カット目がこれだけブレていると言う事ですね(T−T)

続きを読む →

E-300的風景 その3 蔦越しの半月

PA287069-30050200m.jpgE-300の画は、ありきたりの被写体も何となく芸術的に見せてくれる、そんな風合いを出してくれるところでしょうか。腕の無さを棚に上げてと言う所もありますが、E-300と付き合っていくうちに、その変則的な露出の癖みたいなものも段々と把握出来、予想の画を撮る事も出来るようになってきます。

 
そうなってくると益々かわいいやつと思えてくるのです。それでも、ホワイトバランスの色味や、露出の乱れにこう言う風にも撮れるんだとビックリしながらも、予想を超える驚きが新鮮だったりもする奴です。 

 
E-300 ZD50-200mm Jpeg
お友達のとっくさんがE-300を数日前に導入されました。それを記念して、タイミング的にアップし損ねていた撮り置きから「E-300的風景シリーズ」をお届けしています。
E-300導入記はこちらとっくさんのブログで展開中です。

続きを読む →

見上げれば…《緊急トラックバック企画発動!》に参加。。

_1030436-30050200m2.jpg 確かにフィールドで何気なく撮っている鉄塔ではありますが、先月アップしたばかり(汗)そうそう鉄塔ばかりもありません。参加する事に意義がある「TB」同じ写真ではありますが、再エントリーで参加させて頂きます。

E-1 E-300 ZD50-200mm Jpeg

続きを読む →