抜け殻みたいになってるのはこちらも同じ、暑ぅぅ〜。

P1070108-1m.jpg兎に角日中は暑いですね。重いバッグを持つのもおっくうで、今日はDMC-L10にZD50mmを付けてバッグも無しのお手軽撮影。1時間程でしたがそれでも。。。
マイクロフォーサーズでマクロ撮り出来るといいですね。ウエストバッグにレンズ2本位忍ばせて散歩出来るようになるといいなぁ。。

DMC-L10 ZD50mm LR
コメントのお返事は、また後ほどに。

続きを読む →

マイクロフォーサーズに逝く?

P1060362_m.jpg8月5日大安、MacProの到着と同時にフォーサーズ連合の新たな規格「マイクロフォーサーズ」が発表され、忘れられない日になってしまった。何度も言うようだが、各社35mmフルサーズへとシフトする中真逆の方向へ舵を取った我らがフォーサーズ陣営、映像素子を4/3としたことで期待度は倍増。デザイン、材質、コンセプト、そしてコマーシャルとイメージ展開次第では大化けする可能性を秘めているのではないかと思っている。

続きを読む →

オリンパス FotoPus マガジン に恒例「おみくじ」

P1060316-2_L10m.jpgオリンパス FotoPus マガジンに恒例のおみくじの案内がされています。期限は8月18日(月)まで。 

というかこのマガジンのメインは、「マイクロフォーサーズシステム規格」の案内なのでしょうけどね(^^; 
この、おみくじが来るとその後、新製品が発売されてきたような印象なのですが、フォトキナ後何か(何かって、あれしか無い訳ですが)発売されるのかもと思ってしまいますね。 
DMC-L10 ZD50-200mm LR

続きを読む →

MacPro二日目。

P1060463_L10m.jpgまだまだ、完全にインストールが終わった訳では無いのですが、仕事もしながらということで、主要ソフトとフォントを入れ込んで試験的にですがいきなり使いだしました。

ところがG4のCS3では動いていたスキャナーがIntelMacのCS3ではプラグイン経由のスキャニングが出来ない事が判明。G4のCS3で稼働していたのですっかり安心しきっていたので、かなり慌てました。
結局は付属のスキャニングツールから読み込みCS3にデータを渡すと言うことで急場を凌ぐ事になりました。このルーチンでの問題は、スキャニングソフトでスキャンすると同時にTIFFでデータ保存されるんです。CS3でEPS保存するので、スキャニング後TIFFデータを消さないといけない、一手間余分な作業と容量になってしまいます。
今回グラフィックカードをNVIDIA GeForce 8800 GTに変更しました。3Dソフトでの作業効率が上がるかなというのと、画像表示が速くなればと思っていますが、まだ検証までには至っていません。このカードの影響かどうかは不明ですが、同じモニターなのに随分と色の再現性が変わりました。5年前のグラフィックカードと比べれば当然の事なのかも知れませんが、力強い色味を見せてくれています。
DMC-L10 ZD50-200mm LR

続きを読む →

EIZOダイレクト、純正オプション サマーセール開催中

P1070020-L10m.jpgEIZO、ナナオと言った方がピンとくるかもしれませんが、オンラインショッピングでオプション類がセール中です。

 
EIZO純正オプションが期間限定(8月31日まで)で10%オフのセール中です。また通常3万以上からの送料無料が、今回1万以上の買い上げで無料となるようです。尚、個人会員のみのセールです。
 
これはお得ですね、モニター用遮光フードを新調してみました。
 
DMC-L10 ZD50-200mm LR

続きを読む →

Panasonic DMC-L10 ZD50-200mm C-AFで飛翔蝶撮り

P1060986-L10m.jpg
急に3匹のアゲハが空を舞ってまして、とっさにC-AFモードにしたまでは良かったのですが、ファインダーで追うのが精いっぱい、絞りまで変える余裕がなく開放での撮影です。

 
設定をピントが合わないとシャッターが落ちない様にしているのですが、5枚シャッターが切れましたが何とか見れるのは3カット。でもピン甘いです。向かってくるとか去っていくとか、単純な移動じゃないのでC-AFでは難しい被写体ですね。 
 
続きを読むにもう2カットあります。
 
DMC-L10 ZD50-200mm 【フイルムモード・スムーズ】撮って出しリサイズのみです。
コメント頂いていますが、お返事は夜にいたしますね。

続きを読む →

早くも8月ですね。今日もフィールドは暑かったです。

P1060960-L10m.jpgベタな写真ですが、今日はクマゼミが沢山いました。例年はアブラゼミが群れをなしていたのですが、今年はあまり見かけません。年々北上しているのでしょうか。 

久しぶりに100%での切り出しデータをアップしてみます。焦点域は123mmで撮影、レンズの一番おいしい辺りでしょうか。かなりの解像感があり、ズームレンズでこの描写ですからねZD50-200mmおそるべしです。 
DMC-L10 ZD50-200mm LR

続きを読む →