新機種導入時のお約束、記念撮影してきました。今日は、OM-1のテスト撮影を兼ねて出撃。
まずはフイルムをパトローネから取り出して、この作業事態が懐かしい(^^; 巻き戻しノブを上げてカメラの裏蓋を開ける。フイルムを装填してノブを戻しフイルム端の先端ベロ部分を5mm程90度に折って、フイルム受けの軸のスリットに差し込む。シャッター巻き上げレバーでフイルムを送る。もう一度空シャッターを切って裏蓋を閉じ、更に2回空シャッターを切って、フイルムセット完了。
この一連の儀式も久方ぶりで、これだけの事に感動すら覚えますね。取る前の心の準備と言うか、さぁ、撮るぞと言う気分にさせられます。
テスト撮影の結果はというと、概ね良好でシャッター速度にこれと言った問題は無いようです。ただしテストしたのは1/1000〜1/30秒まで、それ以下のスピードは、シャッター音的に大丈夫と言う判断です(^^;
テストで残ったフイルムを、感で何枚か試しましたが思った以上にちゃんと露出が来ています。ほっと胸を撫で下ろし、良かった〜♪マニュアル露出でも何とかなりそうかなぁ!(撮影した写真は、自宅にスキャニング環境が無いので、また後日にでも)
E-1 ZD50-200mm Jpeg
Muraさん
眺めてるだけで し・あ・わ・せ になりますね。
特にデジタルでは出されていない、シルバータイプの輝きは
逆に新鮮で、オールドカメラの魅力を感じます。
どうもOM-1シリーズは、モルトの劣化とプリズム腐食が仕様のようで
フイルムが無くなる前に、程度の良いボディの方が先になくなる気もします。
コダックから新しいネガフイルムが発売された事も有
フイルムを楽しむのは今かも知れないと思ったりしています。
まぁ、完全にフイルムに切り替える訳でもなく
デジタル食傷気味な気分を、変えれたらと思ってます♪
M2さん
この花「コメツブクサ」と言うのですね
この時季一面に咲いてますね。
ハイ!露出計逝ってますが、OM-1のスイッチONで
彼も撮る準備が出来るかなと思いまして(^^;
露出計でしょ。。一応チェックはしてるんですが
マニュアルで何処まで行けるか、まずチャレンジして見ようかなと思ってます。
脳内露出計にまだデータが入るスペースがあればいいのですが。。
最近は右から左ですからね(T−T)
今晩は、ふぉ〜すさん
OM-1って本当に綺麗なカメラですね。機能美というか美しいですよね・・・
フイルムの乳剤の臭いというか科学薬品の臭いと、フィルムを詰めるときの儀式・・・
随分懐かしく思います。もう後10年もしたらフィルムも完全にアナログレコードの様な
感覚に成ってしまうのかもしれませんが・・・
いつまでフィルムが供給されるか解りませんが、今を逃すとフィルムで写真を撮るのは
どんどん難しく成っていきそうですね・・・
ふぉ〜すさんのフィルムカメラのリバイバルまずは、拍手を送りたいです。
コメツブクサに埋もれるOM-1が、
なんとも幸せそうな感じに見えて、微笑ましいです(^^
で、露出計が動いていないのに、電源SWがONになってるのが、、、
気持ちが伝わるなぁ♪
さて、スタジオDeluxかフォクトレンダーの露出計、逝きます?(^^