SONYからも来週、何か出ると言う噂でしたよね。 ミラーレスと言う話ですが、マイクロが火をつけたジャンル、各社の反撃は素早いなぁ。
やはり、畳み込むようにシステム化して、その地位を確立しておかないといけませんでしたね。このミラーレスの煽りを食って一眼レフが二強のみになって行くと言うのはまずいです。
冷静に考えると、一眼レフより高いミラーレスって言うのもどうなんだろう。
E-1 ZD50-200mm Jpeg
SONYからも来週、何か出ると言う噂でしたよね。 ミラーレスと言う話ですが、マイクロが火をつけたジャンル、各社の反撃は素早いなぁ。
やはり、畳み込むようにシステム化して、その地位を確立しておかないといけませんでしたね。このミラーレスの煽りを食って一眼レフが二強のみになって行くと言うのはまずいです。
冷静に考えると、一眼レフより高いミラーレスって言うのもどうなんだろう。
E-1 ZD50-200mm Jpeg
M2さん
CCDの出すグリーン、捨てがたい色味ですよね。
GXR武骨なフォルムに敢えてしたような気がします
これでデザインも奇抜だったら、おじさんはついて行けませんから。
「フルプレススナップ」はGRDIIIにも搭載されていたんですね
これは中々良い機能だと思います
近接固定はどうなんでしょう、距離を固定するだけだから
ファームアップで出来るんじゃないでしょうかね。
固定しておいて、カメラの前後でピント調整すると言うのは
使いたいかもです、花に居る蟻とか。
こばっち さん
一眼は消えて欲しくないですね。
オリンパスはEVF内蔵型でミラー有りのE-400系を出しそうな気がします。
ミラーとペンタ有りはやはり二強位しか残らないのかも知れませんね。
この緑、安心感があるんですよね(^^
畳み掛ける様な勢いというか本気度。
ここらが新しいシステムや商品を提案する時には大事ですよね。
フォーサーズ初期には、勢いこそ弱めだったものの、本気度の高い商品が魅力でした。
GXRも、リコーの本気度はさておき、製品的には本気度の高い信頼感のあるモノのようです。
多少不器用なものの「愛」を感じます(^^
下の記事の「フルプレススナップ」。
これ、GRDIIIに搭載されていて好評のようですが、
私的には「なんで10cmや5cmや1cmはないの?」です(笑
これはT9にも言えて、マクロ域では使えないのが残念なんですよね。
もっとも、「目測でピンなんか合わないだろ」という常識なのかもしれませんが。
>冷静に考えると、一眼レフより高いミラーレスって言うのもどうなんだろう。
もう一眼レフはいらない・・という意味とか?それは、困るなぁ(苦笑)