OM-D E-M5 M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm 夕景

OLYMPUS Viewer3のアップデータがでました。早速バージョンアップしました、プレビューが速くなってるのは気のせいでしょうか?海外ではE-M1のアップデータバージョン3.0も出ているようです、思わずダウンロードボタンを押しちゃいましたが、後2〜3日で日本サイトに出るでしょうから、ぐっとガマン。

E-M5MarkⅡのサンプルやReviewが出てきましたね。
stevehuffphoto.com KASYAPA photo yodobashi お写ん歩(40Mハイレゾショット)

7件のコメント

  1. 1 さん

    春は撮りたい被写体がいっぱいで、レンズ欲しい病も発症するかも知れません。
    導入前の楽しい迷い愉しんでくださいね。

  2. 1さん
    難しい選択ですね。
    写り自体は新しい機種の方が良いと思いますし、確実に進化しています。
    MarkIIの長所としては画像エンジン(絵を作り出すソフト)がE-M1と同じになりました。
    これにはレンズのデータから適切なシャープネスや偽色低減処理を行うファインディテールⅡが画質を1段も2段もアップさせてくれます。
     
    ファインダーの大きさもファインダー内でピントの山がつかめるサイズです。またAFポイントも81点となり被写体の任意の場所への設定もしやすくなっています。
     
    アートフイルターの数や、ハイレゾ撮影、1/8000のSS、手ぶれ補正5段、ライブコンポジット、ライブバルブ/ライブタイムなどですが、ただ最初の一眼だとファインダーの大きさはそう気にならないかも知れないですね。
     
    レンズは一生物ですからレンズに重きを置くというのが良いかも知れませんね。
    12-40mmは開放F2.8ですので、夜の街撮りでも使いやすく万能レンズです。
    一方12-50もよく写るレンズですが、F値の暗さが夜景や夕方、室内では厳しい場面も出てくるかも知れません。
     
    あと実際に手に取って見ると、グリップが欲しいなと思われるかも知れません。
     
    ボディは拘りがなければE-M5の中古という手もあります。
    3万後半から4万前半位の価格のようです。
    ちなみにE-M1ボディ Aランク¥ 79,920というのもありました。

    レンズは12-40に60mmマクロ、17mm1.8 あたりがあれば風景、マクロ、人物いけルと思います。

    私的にはE-M1がおすすめです、一度使うとボタンの位置や、ホールディングのしやすさがフィットします。また、E-M10も中身はE-M1の弟分で画像エンジンもE-M1と同じなんですよね。

    あれ?かえって悩ませちゃってる?

     

  3. 個人的には発売されたばかりで値段が下がりきってない状態の物と安価なレンズのセットより値段が下がり切っている機種と良いレンズを買って良いレンズを買い足していき、次回新機種が出た際に撮影の技術や知識も上がっている最高の状態でスタートできるのかなと思っています。

    Mark2は無印のE-M5と比べて大きな差がありますか?
    価格コムのレビューを見て、まだ発売したばかりで情報が少ないですがmark2の評判があまり良くなかったので少し不安です。

  4. 今までコンデジとスマホのカメラしか使った事がないのですが本格的なレンズ交換式のカメラを買おうを思っています。
    その結果以下の二点、型落ちのカメラで高価なレンズのセットか新機種のカメラと安価なレンズですごく迷っています。
    主な被写体は街並み、人、森の中の自然などになると思います。
    初心者の私にはどちらのほうが合っていますか?

    http://kakaku.com/item/K0000617288/?lid=ksearch_kakakuitem_image
    http://kakaku.com/item/K0000740872/?lid=ksearch_kakakuitem_image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください