昨日の運動会、曇天だったと言うこともあり、ISOは200を固定にしました。光線の回り具合は写真には持って来いの感じ。
ISO200のちょっとだけざらついた粒子感が良い仕事してくれる感じです。どうも綺麗すぎる絵には写真としての魅力を感じないタイプのようです。
まぁノイズの全然無い綺麗な絵が好きならはなっからオリンパス機は使ってないでしょうし(^^:
E-1から言われるノイズ、どうも高感度のノイズの話が、全ての感度でノイズが多いみたいに取られている感があります。多分にして非オーナーの意見によるものではないでしょうか。ノイズととらえるか粒子ととらえるかは、実際に使ってみて判断して欲しいと切に思います。
特にKodak CCDのこのノイズ処理(粒子感)は特筆すべき雰囲気があると思うんですよね。
E-500 ZD50-200mm Flat Jpeg
M2さん
E-1はISO200までは常用で使ってます。
そして上限はISO800まで
体躯館とかの室内ではどうしても800が必要になります。
被写体次第ではノイズも目立たないんですけど
出る時はドワァ〜っとでちゃいますね。
この辺のノイズ(粒子感)はメーカーで主張がかなり違うと思います
ハード内にキャンセラーを置いてる機種もありますし
メーカーの主に撮る被写体の想定というのもあるのかもしれませんね
私のE-1での常用感度は100、200、400なんですが(まぁ当たり前)、
それぞれのノイズ感というか質感の違いが面白いと思っています。
マクロできれいに撮ろうと思ったら、基本ISO100だけ、、、というE-1なんですが(笑
ISO200での、ちょっとふわっとした感じの描写も面白いですし、
ISO400では、ジュワっとした質感がまた個性的です。
ちなみに800以上はノイズだらけですが、思いのほか嫌ではないんですよね。
撮影においてはISOは自在に変化でき、かつ画質に不安のないのが「良」なんでしょうけど、
ベース感度でのキレと、ISO数値の違いでの質の変化というのは、
それはそれでとても楽しいと思ったりしてます(^^