だいとさんご結婚おめでとうございました!

ネットつながりの旧友から結婚しましたとの年賀状が届きました、今年来た年賀状の中で一番のニュースです。知り合ってかれこれ9年位でしょうか、大学生だった彼もお嫁さんをもらっちゃう年齢になったんですね。だいとさんにはもったいないくらいのかわいく綺麗なお嫁さんです、末永くお幸せに!

7件のコメント

  1. この1,2年はほんとにノーチェックでしたが
    気がついてみればカメラ界でもいろんなことが起こっているんですね。
    早めに思い切った行動に出たところがふぉーすさんとしても思い入れの深いと思われるオリンパスで、またそのメーカーを手にしているという感慨深いところではないでしょうか。
    私もデジカメ業界の動きはこちらのブログでも情報をいただきながら注目したいと思います。

  2. ここ1〜2年でデジタル一眼市場も活気づいてきました。
    早々とフイルム一眼市場から撤退した(性格にはオートフォーカス技術が他社に追従できなかった)オリンパスはアナログ資産を引き継がなくてよい分、ボディー・レンズ・ストロボとデジタルに特化した規格を提唱、オープンな規格として「フォーサーズ」を提案したのです、最初の機種としてE-1を2003年に発売しました。CCDに付着したゴミを取り除くスーパーソニックフィルターをデジタルカメラで唯一搭載しています。詳しくはメーカーサイトをご覧ください。
    まぁ、メーカーで特化した部分も色々で、キャノンは35mmフルサイズのCMOS(レンズの焦点距離そのままの画角で記録できる、24mmはそのまんま24mmです)ペンタックスはファインダーが見やすい。ミノルタはボディ内手振れ防止などなど。
    各メーカーの展開をみていると結構面白いものがありますよ。

  3. こちらも遅くなりました〜
    相変わらず家ではネットせずです。
    サーバーもダウンしてましたね。
    私が研究室でパソコンと格闘したのも
    だいぶ昔のことになりました…
    フォーサーズ初めて聞きましたが
    マウントを統一させるなんてすごいプロジェクトですね。
    それをオリンパスが推進しているんですね。
    ニコンもデジカメに本腰入れて、進化が加速して行くようで
    時代が変わっていきますね。

  4. コメント遅くなりましたぁ〜
    今年も始まったばかりというのに、余裕のない日々を送っています。
    サーバダウンしたついでに、新規でインストールし直したのですが
    これが、とてつもなく予定外の時間かかってしまい・・もうヘトヘトに。
    連休中は、もうPC見るのもいやんなっちゃいました。
    新しいサーバ用マシーンがほしい〜〜。
    毎日1点の写真のアップを目指してたのですが早くも挫折です。
    パナソニックも今年はフォーサーズ企画のマウントでデジタル一眼に参入します。
    2月26日から始まるPMA 2006という展示会で発表されると言われていて、オリンパスファンは期待大で待ってるんです。
    だいとさんも、フォーサーズへいらっしゃい!

  5. こんばんわ。
    その昔、ふぉーすさんにもいろいろと相談したり
    した甲斐もありまして(?)なんとか落ち着くことができました。
    デジカメ一眼ほんときれいに撮れますね。
    気軽にUPもできますし、ふぉーすさんの作品が
    しょっちゅう見られるのも楽しいです。
    いろんな時間にいろんなところで撮られていて、
    楽しんでいるのがよくわかります。
    今はあゆの手ぶれ防止機能付きデジカメがありますが、
    いずれ余裕ができたら一眼欲しいです…

  6. だいとさんコメントありがとうございます。
    Wでおめでとうございます
    本当に素敵なお嫁さんで、びっくりしました〜。
    デジカメ一眼楽しいですよ、フィルム、プリント代がかからない分
    気軽にガンガン撮れますし、その場でチェックも出来ますからね。
    是非ぜひかわいいお嫁さんを撮ってあげてください。

  7. 今日出社してお昼休みにのぞいてみて
    びっくりしました!
    もう9年にもなりますか…
    ふぉーすさんもお元気そうでなによりです。
    メッセージありがとうございます。
    昨年秋くらいでしょうか。
    ぶらぶらとネット巡りをしていて
    たどり着きました。
    いつもいろんなバリエーションの写真で
    ひそかに楽しんでいました。
    もっと早くコメントすべきでした(ペコリ)
    ふぉーすさんのA-1を譲り受けて光栄です。
    ちょっとかつての熱は下がり気味ですが、改めて精進しようと思ってます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください