バナー使用分全体の図。

バナー使用分全体の図です、お気に入りのアートフイルター「ビンテージI」仕上げにしてみました。ノスタルジックな雰囲気ながら、それでいて新しい匂いも感じる不思議な処理ですね。今となってはなくてはならない機能ですが、このアートフイルター搭載機種はE-30からだったと記憶しています。2008年12月20日に発売されかれこれ6年前になります。発売当時はLightroomのプリセットでも出来るのに、わざわざカメラに組み込むというOLYMPUSのポリシーを期待を込めて見守っていこうと思っていました。それから6年、「ドラマチックトーン」でそのおもしろみがヒートアップしアートフイルターというカテゴリーが認知されたと思います。

私的にはラフモノクローム、ドラマチックトーンと今回追加されたビンテージが、好きなアートフイルターベストスリーです。E-M1に関して言えばファームウエアバージョン2.0でE-M1発売以降に開発されたアートフイルターも実装されました。今後も後継機が発売されるまでに他機種で搭載される、新アートフイルターもバージョンアップで使えるようになる可能性もありますね。E-M1の後継機サイクルは最低3年、おそらく4年で2016年になるのではないかと思っています。来年2015年春にE-M5後継機、秋にE-P5後継機、2016年春にE-M10後継機、秋にE-M1後継機という感じではないかな?

2件のコメント

  1. NeoNさん

    アートフイルターいつの間にか市民権を得ちゃいましたね。
    写りも良くなると、違う意味での変化に行きたい心理を突かれた感じで
    今となっては先見の明と言わざるを得ないです。
    今の機種を最後に当分買い替えないぞと思いながらも
    新機種の魅力についついやられちゃいました。
    E-M1は良い仕上がりのボディが、更にファームウエアアップで
    機能追加されるわで、文句なく長く使えると思います。

  2. アートフィルターがこんなに普及するとは、当初は思いませんでした。
    スマホの影響も大きいのかなと思います。
    高級デジカメはそろそろライフサイクルを伸ばして欲しいですね。オリンパスがけちらずにファームアップでアートフィルターを追加するようになったのは、少し余裕が出てきたからだと思いたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください