Olympus ZD50mm macro test 2008年4月17日 / 8件のコメント 雨の中三脚使用で撮影したついでに、絞り値でのボケのテスト撮りをしてみました。F2.0とF2.8のボケがどれほどの差があるのか、実際の所試した事はありませんでしたが、こうやって比較して見るとかなり違うものですね。 最短距離近くでのテストになります。ここに蝶が止まっていると仮定するとF5.0位まで絞った方がバックや前ボケの光源はきれいに残ってます。被写体までの距離と前後のボケ具合少し意識して撮影して見ようと思います。 E-1 ZD50mm LR 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… エントリーに関係のありそうなのをてきとーにセレクト
wecamさん 最初は殆ど開放で使ってたのですが そのピンの薄さにビックリでした。 最近は少し絞る事を覚えました^^; ZDの中でもスーパーハイグレードレンズを除けば このZD50mmが一番のレンズではないでしょうか 今年発売がアナウンスされている100mmマクロが本命だと期待してるのですが 中々発売されませんね。 返信
うさぎ主義者さん 被写体までの距離が35mm換算100mmは少し長いかなぁっていう印象です 後、シャープ過ぎる気も。。 マクロ撮影以外では、ブツ撮りに重宝してます。 フォーサーズでポートレートなら14-54mmのZDにしてはちょっと柔らかい描写が好きですね。 この辺はF値の明るさが必要かどうかですね。 あっ、14-54mmは確かお持ちでしたね。 んじゃ、ライカの25mmがを薦めてみたりして^^; >「ユーエヌ、E-510用の水中ハウジング発売」 この記事私も見ました。 >現行機種が全て水中撮影対応… とかに考えが及びませんでした、確かにですね 私は、「おお〜最強の防塵・防滴じゃん!!」 なんて雨の日の使用を妄想してしまいました。 迷ってたヤツ結論出しました。さっき「ポチッ」っと^^ 返信
欲しいレンズはいくつかありますが、50F2.0、、、これを見せられると一番ヤバいです 笑 確かにF5まで絞った時の解像感やボケ味って凄い良いんですが、F2のぽわ〜んととろけるような感じもまた良さげなんですよね、このレンズって。 実は自分って、スナップ写真的なポトレをよく撮るんですよ(ブログではアップしていませんが…) 50F2.0はポトレにも丁度良さそうなので、今まで何度もポチッと行きそうになりました。まあ、しばらくは買ったばかりのE-3と、まだ使いこなしていない11-22を使いまくることで、購買欲をガマンします! そういえばちょっと前ですが、こんなニュースがありましたね↓ 「ユーエヌ、E-510用の水中ハウジング発売」 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/04/15/8310.html なんか自分にはまったく無関係のアイテムですが、、、ちょっと面白いかなと。これでオリンパスの一眼レフ現行機種が全て水中撮影対応になりましたね。しかも、E-510の発売から10ヶ月も経った今になってハウジング発売って、、、サードパーティ製とは言え、もうすぐ同じ筐体のE-520が来るのかと勘ぐってしまいました。 返信
Yokusiaさん 近接付近では、メイン被写体とバック手前の具合で、写り方が大きく変わりますね。 滑らかは、丁度良い距離だったんじゃないでしょうか。 液晶モニター付いてるんだから、被写界深度を確認しながら撮影すれば良いんでしょうが 撮影中はモニター確認しないんですよね^^; なぁ〜んかおっくうというか、面倒というか 撮るリズムがね〜 デジタルを上手く使いこなせないでいます。 返信
ボケのコントロール、面白いですよね。 3535マクロだと開放値が3.5なので50ミリマクロほど絞りの幅がありませんが、それでも等倍近く ではさすがにボケるので、ここで絞りを変えるとびっくりするほど違った画になります。 ふぉーすさんのお写真を見て思いましたが、絞り値5.0では背景の雰囲気もよく出ていますが、 ボケはなめらかでうるさくないですね。光点がとてもきれい。 返信
wecamさん
最初は殆ど開放で使ってたのですが
そのピンの薄さにビックリでした。
最近は少し絞る事を覚えました^^;
ZDの中でもスーパーハイグレードレンズを除けば
このZD50mmが一番のレンズではないでしょうか
今年発売がアナウンスされている100mmマクロが本命だと期待してるのですが
中々発売されませんね。
花マクロのときはF4くらいで使うことが多いのですが、
家族の写真とか人物のときは開放付近が多いかも。
私が持っているレンズの中でもコレが最強ですね。
本物よりキレイに撮れます。
うさぎ主義者さん
被写体までの距離が35mm換算100mmは少し長いかなぁっていう印象です
後、シャープ過ぎる気も。。
マクロ撮影以外では、ブツ撮りに重宝してます。
フォーサーズでポートレートなら14-54mmのZDにしてはちょっと柔らかい描写が好きですね。
この辺はF値の明るさが必要かどうかですね。
あっ、14-54mmは確かお持ちでしたね。
んじゃ、ライカの25mmがを薦めてみたりして^^;
>「ユーエヌ、E-510用の水中ハウジング発売」
この記事私も見ました。
>現行機種が全て水中撮影対応…
とかに考えが及びませんでした、確かにですね
私は、「おお〜最強の防塵・防滴じゃん!!」
なんて雨の日の使用を妄想してしまいました。
迷ってたヤツ結論出しました。さっき「ポチッ」っと^^
欲しいレンズはいくつかありますが、50F2.0、、、これを見せられると一番ヤバいです 笑
確かにF5まで絞った時の解像感やボケ味って凄い良いんですが、F2のぽわ〜んととろけるような感じもまた良さげなんですよね、このレンズって。
実は自分って、スナップ写真的なポトレをよく撮るんですよ(ブログではアップしていませんが…) 50F2.0はポトレにも丁度良さそうなので、今まで何度もポチッと行きそうになりました。まあ、しばらくは買ったばかりのE-3と、まだ使いこなしていない11-22を使いまくることで、購買欲をガマンします!
そういえばちょっと前ですが、こんなニュースがありましたね↓
「ユーエヌ、E-510用の水中ハウジング発売」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/04/15/8310.html
なんか自分にはまったく無関係のアイテムですが、、、ちょっと面白いかなと。これでオリンパスの一眼レフ現行機種が全て水中撮影対応になりましたね。しかも、E-510の発売から10ヶ月も経った今になってハウジング発売って、、、サードパーティ製とは言え、もうすぐ同じ筐体のE-520が来るのかと勘ぐってしまいました。
アールジャンパチーリ さん
はい、目一杯開けるんですよね。。
ズームレンズは両端の焦点距離が殆ど。。
繊細さに欠けてるようです。
>被写体までの距離と前後のボケ具合少し意識して
そうは思っていてもぉぉ・・・無意識のうちに開いてしま〜う
・・・ので近接撮影ではF4.0を基本に撮影を始めます
Yokusiaさん
近接付近では、メイン被写体とバック手前の具合で、写り方が大きく変わりますね。
滑らかは、丁度良い距離だったんじゃないでしょうか。
液晶モニター付いてるんだから、被写界深度を確認しながら撮影すれば良いんでしょうが
撮影中はモニター確認しないんですよね^^;
なぁ〜んかおっくうというか、面倒というか
撮るリズムがね〜
デジタルを上手く使いこなせないでいます。
ボケのコントロール、面白いですよね。
3535マクロだと開放値が3.5なので50ミリマクロほど絞りの幅がありませんが、それでも等倍近く
ではさすがにボケるので、ここで絞りを変えるとびっくりするほど違った画になります。
ふぉーすさんのお写真を見て思いましたが、絞り値5.0では背景の雰囲気もよく出ていますが、
ボケはなめらかでうるさくないですね。光点がとてもきれい。