この時期フィールドで撮影すると、好むも好まざるも画面全部が緑の領域になるのです。昨日も話に出たOlympus OM-D E-M5 での緑色の表現の難しさを感じます。特に日陰と日向が混在した場合は、若草色と深緑との間に萌葱色をもう少し青くした感じの色が混ざってくるのです。アップした画一番下でアザミの花の上の部分の葉に顔を覗かせているのが問題にしている青いグリーンです。私としてはこの青い緑色が草のグラデーションの中で出て来ちゃまずいでしょと思うのです。(アップしたものは極力でないように現像しています。)
1/3の露出差でピーキーな画像エンジンといい、このちょっと濃いめの感じE-1やE-300の画に似てる気がするのは、私だけでしょうか。明らかにパナのLMOSとは違う印象です。もしかしてE-300色が出せるベースが隠れているのではと思ったりもしています。