XZ-1の人気と期待。

当ブログへの新規訪問の方が異常に増えています。異常と言ってもたかだかですが、共通しているのはXZ-1の検索です。今までオリンパスの新製品が発表されても、これほどの検索訪問を受けたことがありません。海外では、近いうちに革新的な新製品群が発表されるとハイエンドの次期マイクロフォーサーズ機に期待しているというオリンパスフランスのマーケティングディレクターの談話がでて、期待も高まってきました。XZ-1がハイアマチュアのサブ機として売れ、気に入ってもらえれば、他メーカーユーザーもマイクロフラッグシップ機に関心を抱いてくれると言う流れが、もしかしたら起こるかも知れない。そんな妄想も考えてしまうほどの検索数です。この春のラインナップと完成度次第ではミラーレス市場のパイオニアとして、シェアを取れるかも知れない、その為にもレンズロードマップやオプションを提示しシステムとしてのビジョンを見せてくれることが大事ではないだろうか。フォーサーズ開発を完全ストップしすべてをマイクロに集中しているというからには、フォーサーズユーザーも唸る製品群を発表して欲しい。今考えると以前流れた「フォーサーズは2年以内に、マイクロフォーサーズに取って代わる」話。そう言わしめるだけの「革新的な何か」が発表を待っていると思いたい。とにかくスピードが大事、集中砲火でぎゃふんと言わせてくれ。