Panasonic DMC-L10 使用感その16【実写編・虫マクロ】

P1010413-L10m.jpgP4298772-E1m.jpgP1010419-L10m.jpg
マイナス評価部分のアップ予定でしたが、今日も会社で仕事中。評価は時間のある時にゆっくりまとめたいと思います。 

今回のアップは、E-1にLEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6レンズをセットしての初撮影分です。E-1での使用で明らかに速いと判るAF性能です。これは予想すらしていなかったものですから、ちょっとニンマリです。手ブレ補正も勿論グッドですね。なんか2度おいしい感じです。 

 

続きを読むに拡大写真があります。 

E-1 LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6
L10 ZD50mmF2.0

続きを読む →

Panasonic DMC-L10 使用感その15【実写編・花マクロ】

P1010408-L10m.jpgP1010435-L10m.jpgP1010404-L10m.jpg
昨日の色温度を踏まえて、最終目標であるフィールドでの撮影を決行。当初の青過ぎるグリーンからしたら大分落ち着いてきました。

ただ影になる部分はコンデジライクな部分が顔をのぞかせる傾向に。後はレタッチで調整と言う事で^^;撮り合えず画像のみアップ。続きを読むに拡大画像あります。  

【追記】拡大画像にE-1撮影分を追加しました

 

L10 ZD50mm 

続きを読む →

Panasonic DMC-L10 ファーストカット。

P1000159-LR3.jpgP1000166-LR3.jpgP1000194-LR3.jpg取り合えず、初撮影。第二フィールドと呼んでいるいつもの撮影場所へ出撃。アップしたカットはライブビューで撮影。

 
取説も読まないまま、いきなりの使用でブラケット設定が間違っているのに気付くも終了間際、あぁなるほどそういう事かと納得。
液晶でのピント合わせは、思っていたよりも見えやすいようです。夕方近くでピーカンではありませんでしたが、液晶の見えは良くE-330とは雲泥の差、これなら晴れていても使えるんじゃないかと思います。
 
L10 ZD50mm LR
 

今年初のヤマトシジミ

P4138378-LR3.jpgP4138312-LR3.jpgP4138309-LR3.jpg
昨日アップしたベニシジミのすぐ後ろに止まっていました。残念ながら羽は広げてくれませんでしたが、記念すべき今年第1号です。

 
 撮影中ちょっとしたハプニングがありまして、三脚に据え付けたE-1のファインダーにまぶたの上をぶつけてしまいました。察しのいい方はピント来たかもしれません、そうその弾みでコンタクトがぽとっと落ちてしまったんです。真下に落ちているはずなんですが、葉っぱに水滴がいっぱいで、どれがコンタクトの光か全然わかりません。(T−T) 
 
1万5千円が〜〜。落ちた時は丁度無風だったので兎に角真下のキラキラを片っ端から指で摘んでいき、回収する事ができました。今まで何度自分で踏んづけた事か、あの「プチッ」という割れる音が悲しいんですよね。 
 
E-1 ZD50mm LR

ベニシジミチョウ

P4138330-LR3.jpgP4138318-LR3.jpgP4138382-LR3.jpg
P4138330_os.jpg
P4138318_os2.jpg
P4138380_os.jpg
昨日の撮影分です、霧雨の中まさか蝶が撮れるとは思ってもみませんでした。しかもこのベニさんの後ろにはシジミチョウも止まっていて、見つけた瞬間に「やっほーー♪」もう小躍り状態。

 
雨に濡れているのと気温が下がっている事で翔ぶ気配はありません。ただ、風があり最接近だと揺れる揺れる。真ん中のはピンの位置が羽に行っちゃってます(T−T)余分な草がちょっと写っちゃって、ほんのちょっぴりカットしてますが、ほぼ100のトリミングです。じっくり撮ろうと、この日は三脚も持ち出していました、これも
ラッキーでしたね。久々に満足した撮影です。 
 
[追記]
「E1の黄緑、かなり独特ですね
同じコダックCCDでもE500やE400の色とは違う気がします。」と言うコメントを頂いて、何だか気になってしまいました。現像しながらやけに黄緑だなーと私も思ってたんですよね、比較にオリンパス純正ソフトOlympus Studio2で再現像して見ました。設定はLRと同じではありません、画面を見ながら自分なりのいい感じ設定でしています。基本同じ感じ、E-1の色の出方なんでしょうね。
 
下の列がOlympus Studio2の現像です。
 
左)E-1 ZD50mm ISO200 1/320 F2.8 LR 
中)E-1 ZD50mm ISO200 1/250 F2.8 LR 
右)E-1 ZD50mm ISO100 1/50 F3.5 LR

シグマ DP1 実写インプレッション

P4060119-LR3.jpgP4060149-LR3.jpgP3290151-LR2.jpg
マイコミジャーナルにSIGMA DP1のレビューが掲載。

 
今時のコンパクトカメラと比べると、レスポンスは落ちるけど、吐き出される絵は淒いです。DP1との相性が合えば逝っちゃった方が幸せかもですね。 
 
左)E-410 ZD50mm ISO100 1/100 F4.0 LR 
中)E-410 ZD50mm ISO100 1/160 F2.2 LR 
右)E-1 ZD50-200mm ISO100 1/1000 D4.0 LR