サイトタイトル「G-gallery2」にバージョンアップ

 

 

P5040197_2.jpg7月に入り自前サーバの再構築とMovable Type4へのバージョンアップベータテスト版で、このサイトもG-gallery2として再構築せざるを得なくなりました。また、デジタル一眼歴も2年を経過したにもかかわらず、いままで撮りっ放しをアップしてきたのですが、気分もサイトも一新したこの機会に、少しは作品っぽい写真にバージョンアップしていこうかと「今」は思っています。

 

 

 

元々仕事で使う為の素材としての写真ストックがメインですので、写真だけで何かを語るとか、意図があるとか言う写真に込めたメッセージなどカケラも無いわけです。どうにか作品ぽく、まぁこれは頑張って撮ったぞと言うしるしに(すでにお気付きと思いますが)「G-gallery」ロゴのコピーライト表記をすることにいたしました。目障りかと思いますが御笑覧の程。問題は、ネタが続くかなんですけれどね。元来、凝り性で飽き性ですから…

 

 

 

今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

 

E-410 sigma150mm

 

 

E-410で同じ被写体


下でアップしたE-1と同じ被写体をE-410で撮影、但しレンズはZD50-200mm。E-1と比べると若干硬めの色の印象を受けますが、微妙ですよね。曇天だと白飛びも無くE-410の絵も良い感じですが、やっぱりE-1の方が、自然な感じ、ダイナミックレンジの広さを感じます。
E-410 ZD50-200mm ISOauto RAW Olympus Studio2

気になる、ISOの実測感度


いくつかの海外サイトでISO感度の測定が行われていたのですが、E-410のISO100は実測ISO125で、1600は実測1250という結果が出ています。E-510ではISOの1/3の設定が出来るんじゃないかと思っていたのですが、出来ない!(デジカメWatchに詳細が紹介されてます)中間設定が省かれたのは、この実測のブレが影響しているんでしょうか?(この記事の内容、E-410の設定の割り切り方は、この機種では正解だと思うんですが、最初から判ってたし、開発者インタビューでも、そういう個性の振り方だと言明してたし、E-510がいいぞ〜みたいな単なる提灯記事ですか?)
E-510で可能になる設定のいくつかは、E-410にもファームウエアーのバージョンアップでおまけ追加があるんじゃないかと、内心期待してたのですがISO中間設定は無しですね。
E-1後継機はどうなるんでしょう、E-410やE-510のLiveMOSがそのまま乗るにしても、なんか細工してほしいですね。たとえば低感度の追加でISO50まで、高感度は6400まであってもいいでしょ。6400でE-1の1600並のノイズだったら使えるレベルだと思うのですが。
E-410 ZD40-150mm RAW Olympus Studio2
同じ時間帯、各カットWB設定を変えています。

E-410 LMOSのゴースト?


価格.comのE-410板で報告のあった「ゴースト状の横筋」作例(障子の柵の横に筋状の直線が出る)を見る限りでは、こういう写真は撮らないしなぁ〜と思って静観していたのですが、格子状のコントラスト差に限った事ではないようです。
一番右の写真、空と階段でコントラスト差がハッキリした構図、しかも逆光でさらにコントラスト差が増しているのですが、空と階段の境目のラインの猫の顔の部分もゴーストではないですが、おかしな感じです。
ISO800で撮影、オリンパスQ&Aには「画面内に極端に明るい被写体があると、まれにゴースト状の横筋が発生することがあります。そのような場合には、ISO 感度を下げて撮影していただくと、横筋が目立たなくなります。」とのこと。
角度が若干違ったカットには出てなかったりしてます。ハイライト側の光が素子の許容をオーバーして、シャドウ側に干渉しているんでしょうかね。分割測光も影響してるんでしょうか、次回同じ様な場面があったら、他の測光タイプも試してみようと思います。

E-410 初感15(標準ズームで手動クロップ)


単純に部分トリミングしただけなんですけどね。元画像を50%〜70%縮小したものです。50%で500万画素サイズですから、1000万画素だとトリミングの自由度が増し、子供のスナップなど撮影時にそれほど気を使わなくて良さそうです。元々ファインダー視野が100%でないので、撮影時に正確な写りが見えませんし。それにしても14-42mmの標準ズームの描写はスンゴイ!の一言です。

E-410 ZD14-42mm Raw ISO100 Olympus Studio2

E-410 初感14(改良出来ればうれしい点)


使って行くうちにフォーカシングスクリーンのマット面が素通し過ぎると思うようになりました、パット見は明るく見やすく思うのですが、イザピントを合わせようとすると素通し過ぎてピンの山が掴みにくい。標準ズームのF値に合わせた物だと思いますが、メーカー送りの交換でも構わないのでE-1クラスのマット面のスクリーンになればもう少し合わせやすくなるのではないでしょうか。(最近コンタクトレンズを替えたせいもあるのかも知れない)このスクリーンはE-510も共用なんでしょうね。

E-410 ZD 14-54mm RAW ISO800 Olympus Studio2

E-410 初感13(総評)

E-410を1週間使っての感想。フォーサーズに求められていや小型・軽量・薄さを追求し、レンズを含め565gという世界1軽いデジタル一眼と言う事もさることながら、フォーサーズ初となる1000万画素のLiveMOSに新画像処理エンジン「トゥルーピックIII」を搭載し、高感度ノイズの改善、AF性能アップ。ホワイトバランス・露出補正・絞り値までも反映したライブビューB。パワーアップされたSSWFと全てが新しく、レスポンスもきびきびとした反応で小気味よく、操作感も中々の物に仕上がっています。

続きを読む →