EOS 40Dの噂情報をまとめて見ました。

E3078389_330_150.jpgCanon30D後継機種40Dのリークと噂がこの所盛り上がっているようです。知り合いのカメラマンから30Dの後継機種はもうでるの?という問い合わせを受けちょっとまとめることに。E-3とガチンコ勝負?でありますが、機能的な事は殆ど感心がありません。私の最大の関心は「価格」Gizmodoの記事によると$1599.99とのこと。ドルのレートが118.98円のようですが、19万〜20万円位でしょうか。最終的にはE-3もこの価格帯に収まってくれればいいのですが、E-410、E-510の発売価格を見ると、他社同等機種と比べ若干高目ですので、高い予想をすると、23万位ですか?

続きを読む →

Ricoh Caplio GX100 review(dpreview.com)

E3078373_330_150.jpg以前現物をちょっとだけ触ったGX100のレビューサンプルがdpreview.comに掲載されました。レビューの最初のページのFujifilm F40fdとの画像比較で建物上の方の丸い所の中、鉄の格子だと思うのですが、GX100は、解像してないですね、モアレっぽくなってます。と言う部分も有りますが、サンプルの方のボタンのクローズアップは、物凄く魅力的な色味で、かなり好みの雰囲気です。一昔前のコンデジっぽいエッジが無くなり、あのサイズでここまで写れば凄いです。常に持ち歩くデジカメ候補なのですが、シグマのDP1の発売を待ってるんですが。。。
E-330 sigma150mm

OLYMPUS Studio 2 のアップデートWindows版 2.02

P8058367_410_150.jpgOLYMPUS Studio 2 Windows版のアップデートが公開。バージョンは2.02。

RAW現像時に高輝度部の色がまれに正しく再現できない現象を改善とのこと。
Mac版も高輝度部や白飛びした部分に薄いピンクが入るような気がするのですが、気のせいでしょうか。。

E-410 sigma150mm ISO800
崖に積まれた石に山水がしみ出ている所があり、蝶の水飲み場になっていて、蝶の時季は必ず何匹かの蝶がたむろしてます。良い秘密のポイントになってます。

P8058358_410_150.jpg

気になるデジカメ長期リアルタイムリポート オリンパス E-510【第3回】(デジカメWatch)

P8058472_410_150.jpgデジカメ長期リアルタイムリポートオリンパス E-510【第3回】「親指AF」と測距点の関係が掲載
こちらではAFのスピードや精度が悪いとの評価。スピードはねまぁ二段回合致ですから、確かにキヤノンと比べれば遅いんでしょうけど、正確さはあると思うのですが。
親指AFにコンティニュアスAFを割り振るって、珍しいんじゃ?私の知る限りコンティニュアスAFよりシングルAFの方がAFスピードは速いと思います。コンティニュアスAF設定でAFが遅いと言われても、ちょっと..
また、コンティニュアスAFでピントが合うまでシャッターを切らない設定にしていれば、指を放してもAFが動作続行するんじゃないでしょうか。(試してませんが)
E-410 sigma150mm

【特別企画】オリンパスE-510で撮るアルル (デジカメWatch)

P8058338_410_150.jpg【特別企画】オリンパスE-510で撮るアルルと題して渡部 さとる氏によるオリンパスE-510のレビューが掲載。作例も素晴らしく、久々に良いレビューを見ました。
記事の中で今まで余り語られることの無かった、露出の正確さに触れられています。E-410 もそうなのですが、私も露出に関してかなり正確で、特に評価測光は信頼できる精度に仕上がっていると思います。
また、AF精度も正確と評価。文章の流れから、手ブレ補正はoffのような気がします…
E-410 sigma150mm ISO800
下の方にも一枚掲載した、空中の葉っぱ。前回はピンが甘めとバックが今一で今回リベンジ。
生憎風があり、しかも環境光が暗くISO を800まで上げています。
木から落ちてくる葉っぱを撮影なんて落ちる場所を予測出来ません。種明かしすれば、クモの糸に吊るされた葉っぱです。森を散策しているとたまに出くわす事があるのですが、毎回有るとは限りません。兎に角風で360度動きますから、ピントを合わせるのが結構大変です。

気になるデジカメ長期リアルタイムレポート デジカメWatchに掲載

P7290115_2.jpgと言ってもオリンパス機ではなく、「キヤノン EOS-1D Mark III【第3回】ゴミ対策を検証する」と題した、キヤノンフラッグシップ機の話。結論を言うと、改めてゴミ取りってかなり厄介なものなんだなと思う。ゴミの出にくい素材で、ゴミの付きにくい加工をして、超音波で振るい落として、更にソフトで処理しても、レポート下の方に有るような状態。
たまに受け取る写真データもこんな感じでゴミ写ったままのが来ます。ブツブツ言いながらスタンプツールで処理してるのですが、いい加減写ったゴミはカメラマン側で消してデータ納品して欲しい物です。
ごみ取りはいらないとか言ってるカメラマンって、多分取らずに納品してるんじゃ無いかと勘ぐりたくなります。自分でゴミ消ししてるなら、ゴミの煩わしさが身にしみてるはずだと思うのですが、それともアシスタントさんがやってるのかな。
オリンパス機は、ゴミの心配はしなくていいから大助かり。今まで写ったのは3回位です。初めてゴミが付いた時は少し神経質になりましたが、最近はレンズ交換には、全く無頓着で粗っぽいもんです。それでも付かないから大したもんだと思います。
E-410 sigma150mm

オリンパス「E-510」で撮る初夏の沖縄 デジカメWatch 特別企画が掲載

P7290180.jpg特別企画】オリンパス「E-510」で撮る初夏の沖縄【と題して、吉住 志穂女史が沖縄でE-510初体験。私がアンダー目好みなだけかもですが、気候のせいか、全体的にオーバー目な感じを受けます。南国のカラット感だす為でしょうかね。
最近、E-510のサンプルを見るにつけ思うのですが、ピントの芯というか、ピンの合ったエッジの切れというか。。無いように思うのですが気のせいでしょうか。うまく表現できませんがなんか、ピントが立ってないような。。。気のせい、気のせい。。。
E-410 sigma150mm
ミヤマの方でしょうか?只のカラスの様な・・・