この時季の花といえば、山茶花、椿、水仙くらいなものです。フィールドへ行くとやっぱり撮影してしまう。同じ被写体、撮影スタイルを変えてみました。マクロレンズを装着すると、ついつい寄ってしまうのですが、人生一歩引く事も時には必要なようです。
E-1 ZD50mm ISO100 1/250 F2.2 Aperture
今日水仙を撮影している時に何やら飛んでいる虫を発見、どうやらオオスカシバホシホウジャクのようで、慌てて連写体制に、3分ほど撮影出来たでしょうか、いきなり居なくなりました。
2005年の1月、デジタル一眼デビューでE-1を手にして、撮りに行ったのがこの時期の水仙でした。設定も操作も不慣れ、RAWで撮ったはいいが、オリスタの現像も訳が判らず兎に角試行錯誤で始まったデジタル一眼。
E-410 でも撮ったのですが断然E-1の色がいい。