「最適なガード」って何?

P6159832_E-1m.jpg
DMC-L10のテストレポート記事が日本カメラに載っていますよと、以前golpoさんに教えて頂いたのですが、そのレポートの最後のページに「メーカーに聞く」と言うコーナーで開発者の記事が載っていました。

記事中、「防塵防滴はどうですか?」と言う話の中で開発者は「防塵防滴は入れられていませんが、最適なガードはしてあります。」と発言されています。この「最適なガード」って何でしょう?気になります。
防滴とまではいかないまでも、小雨程度なら大丈夫。と勝手に思ってしまったのですが、思い込み? 
以前知り合いのカメラマンがFinePix S3 Proを使っていて、ボタンに水滴が1滴乗っただけでショートしてしまい使えなくなってしまったと言う話を聞いたんですが、防滴無しの場合それが普通なんだろうと思ってました。
ところがこの「最適なガード」どういう意味合いなんでしょう。気になるあぁ〜気になる!ならば、、試してみるか^^;
昨日、最初はL10を小雨の中使ってみました。そのまま使うのはあんまりかなと思い、レンズ部にタオルを巻き(装着レンズがLEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6だったので)カメラボディ上面にも少しタオルが乗るようにして。(はい、小心者です)15分位使ってみましたが、ボディ背面にも雨粒がいっぱい着き出してしまい、ちょっと、、やばいかなぁ。。と言う感じで今日はここまで!ドクターストップをかけてしまいました。(はい、小心者ですとも) 
テストにはなりませんでしたが、小雨程度ならイケそうな感じも^^;まぁ、素直にE-1使います。
E-1 ZD50mm LR

続きを読む →

DMC-L10 ZD50mmでヒラタアブ

_1030352-L10m.jpg
「ホソヒラタアブ」「ナミホシヒラタアブ」「フタホシヒラタアブ」などヒラタアブも種類があるようですがこの写真のは?わかりません^^;

ZD50mmF2.0を導入した当初、初めて撮った虫がこのヒラタアブだったように記憶しています。飛ぶ範囲がそれほど広くなく、花を覗きながら待機していれば比較的簡単に撮ることが出来ます。
簡単だなんて今だから言えるんですけどね、最初の頃はそりゃーファインダーに入れるだけでも大変、ピント合わせも大変、AFを使おうものならジーコジーコの繰り返しです。AF後のマニュアルフォーカスもこのヒラタアブさんが教えてくれました。
DMC-L10 ZD50mm LR トリミング
なんか仕事がバタバタ、そんな時に限ってプリンターが壊れてしまい、もう大変です。

続きを読む →

今日から始めるデジカメ撮影術「第97回 一眼レフとボケの関係」

P1020861-L10m.jpg
+D Life Styleに、今日から始めるデジカメ撮影術「第97回 一眼レフとボケの関係」と題して記事が掲載。「ワーキングディスタンス」や「被写界深度」それに絞りとぼけの関係など丁寧に解説。

一眼レフで最初にぶつかるこれらのこと、ん十年前カメラを始めた時が思い出されました。 絞り優先がベストだ、いやいやシャッター速度優先が優れてるだのそういう時限だった時代。そこへキヤノンのA-1が両方出来るのどうよ!と現れたんですね。はい、もちろん「それいい!」と逝ってしまいました(笑)
L10 Sigma150mm ZD50mm
フイルムモードJPEG
いつもより派手目の絵作りに挑戦、ポップな雰囲気は得意なL10.フイルムモード「スムーズ」LRで微調整。

続きを読む →

LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6 ワイド、テレ両端で夕陽

P1020694-L10m.jpgP1020687-L10m.jpg
ワイド側で思いのほか色載りがいい感じなLEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6ですが、L10にセットして歩きで移動中にフードが外れて落ちるようになりました。この日は4度ほど。。 

 
導入時より幾分甘くはなってるようですが、ちょっと衝撃が加わると、ロックが外れるようです。ん〜ガムテープで固定しなくてはいけないでしょうか。。フードの内側に輪ゴムを部分的に接着するとかで直らないでしょうかね。 
 
続きを読むに拡大写真あります。
L10 LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6 JPEG

続きを読む →

LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6 14mm側で寄ってみる

P1020590-L10m.jpgP1020589-L10m.jpg
LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6、被写体によっては、ワイド側の歪みがちょい気になるんですよね。。

 
ボケは、まぁきれいでナチュラルなんじゃないでしょうか意外と好きなボケかも! ライブビュー、マニュアルフォーカス、1点スポットで拡大表示ピント調整、フイルムモードで撮って出し。
 
続きを読むに拡大写真あります。
L10 LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6 JPEG

続きを読む →

Panasonic DMC-L10 使用感その24【空・LightRoomバージョン】

P1010953-L10m.jpgP1010957-L10m.jpg
オリンパス機ならば一番にテストする「コダックブルー」改め「オリンパスブルー」なのですが、Panasonic DMC-L10に今までのようなブルーは期待していなかったんですが、どんなブルーを見せてくれるか楽しみでもありました。

 
勿論フイルムモードでこれがL10のブルーだぞ!とアップしたいのですがイマイチ本当にこの色なの?と言う感じで、まだ決定打が打てません^^; 
 
一応、LightRoom現像で、デフォルトの青はこんな感じですよと言う見本でございます。
レンズもセットレンズのLEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6使用、猪木風に言えば「どうですかぁ〜〜!」
 
LightRoomの設定値がまだ定まっていないんですよね。デフォルトでどんなもんなのか、試行錯誤中。方向的にはコントラストをもっと控えて行く予定です。
 
続きを読むに拡大写真あります。
L10 LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6

続きを読む →