Olympus XZ-1 ゴーストの謎が解けました。

Olympus XZ-1のゴーストの謎解明。まずはdpreview.comにアップされたこのサンプルを見て頂きたい。盛大に出たゴーストの写っている写真です。このゴーストの形が気になっていたのです。XZ-1 カタログでは絞り羽の枚数は定かではなかったのですが、一眼と同じ絞り羽を有するのは間違いない。ゴーストのその形が今まで見たことがなかったものできになっていました。その絞りの形状が、こちらのサイトで判明(中央付近に掲載されたレンズ写真2点)しました。写真を見る限りなんと三枚からなる絞り羽のようですね。ゴーストの形と絞り込まれた形状が一致しています。また、テスト撮影データも掲載されていますが、ISO100での画質素晴らしいの一言です。

E-620 Tokina500mmF8

2011 初撮影。

本当に久々な気がします、最初ですから慣れ親しんだ第一フィールドに決めボディはE-620にTokina500mm,E-1にZD14-54mmで挑んできました。山茶花が咲くフィールド中央の広場に陣取り鳥待ちをしていると吹く風はまだまだ冷たかったです。誰も居ないフィールドに一人ほふくしながら、久々のシャッター音を楽しんできました(^^)しかし小一時間くらい撮影したときに気付きました。ISのマニュアルレンズ焦点距離設定が、今回の使用レンズと違うじゃないですか・・・前回使ったKIRON105mmの設定のまま500mmを使ってしまっていました。かなりショックを受けています。あぁ〜あな初陣でした。

E-620 Tokina500mm F8

あげアゲ2

62154445-620500m.jpg 62154451-620501m.jpg 62154493-620504m.jpgこの日は、アゲハポイントでひたすら待ちの撮影をしてみました。少しは他の蝶も見ることが出来ましたがまだまだ少ないですね。エントリーした画は、500mm F8.0 Reflex でのちょっと冒険的な試み。

中央の画は最短距離までは寄ってませんが、ファインダーに納まるギリギリまで接近して見ました。F8.0の被写界深度ではありますが、ピンの浅さが垣間見えますね。撮影中、本当に近くに止まった時があったのですが、残念ながら最短撮影距離以上に近かった為ピントが合わず仕舞いでした。物凄いドアップにファインダー越しながらドキドキしてしまいました。

E-620 Tokina500mm F8.0 LR3beta2

半逆光、フードなしが画像にも表れてますね。。

続きを読む →

光が消えるその前に。

62084117-62050200m.jpg 62084077-620500m.jpg 62084094-62050200m.jpg「朝の光をまとう野辺。」もまだあと2UP程あるのですが、似たようなのが続きますので、チョイ中休み。

実家の牡丹の花が咲き始め花びらが光に透けて印象的でした。レンズはTokina500mmの最短距離付近での撮影ですが、微風でもファインダーから花びらが居なくなります。風と体の微妙な揺れでピントを合わせるにも一苦労です。そんな訳でピントよりも全体の印象を優先させてセレクトして見ました。

E-620 Tokina500mmF8.0 LRbeta2

続きを読む →

午後の光に咲く。

62033230_01m.jpg 62033235_01m.jpg 62084064-620500m.jpgZD14-54mm で撮った2点。このレンズの描写、まだ知らないパワーを秘めているのだと思わせてくれた。使い込む程にその魅力の虜になりそうだ。

E-620 ZD14-54mm Olympus Studio2

【追記】2カットのレイアウトがイマイチ間抜けっぽくて、本日再撮して1点追加しました。レンズも気分を変えてTokina500mmでいってみました。

続きを読む →