モニターがしっかり色が見れるようになると、出力の色味が非常に気になり出してきました。写真のプリントなならエプソンやキヤノンになるんでしょうけど、仕事柄ポストスクリプトが出力出来るとかなり便利。そうなると選べるプリンターも限られてきます。EFI Designer Editionというソフトウエアリップを使い、対応するプリンターから出力が一番メジャーだと思います。EFIといえばファイアリーという名称でDTP業界では知られた存在です。PCからカラーコピー機に出力する為にファイアリーというRIPを繋ぐ事でカラーコピー機がプリンターとして使えます。トナーと印刷インクという違いを考慮すれば、色校正としてはなかなかの物です。そんなEFIの商品ですから、それなりの色管理が出来るのではないでしょうか、暫く悩んで見たいと思います。
カテゴリー: 3.Computer & SOFT
S2410W(ナナオ)の初感
クロアチア戦惜しかったですね。チャンスはあったのに、うまく生かせませんでした。それにしても川口選手良くセーブしました。お見事。ブラジル戦に頑張って勝ってほしいものです。
さて、注文したS2410Wが翌日には到着しました。やっぱでかいの一言。実は注文する前の日に知り合いの所で半日使っていたのです。最初はでかさに圧倒されていましたが、帰る頃にはその大きさにも慣れた感じでした。そのモニターは殆どデフォルト設定のままで、Custom選択でブライトネスを40%で使われていました。デフォルトですからsRGBになってたように記憶しています。ちょっと鮮やか過ぎて目が疲れるなといった印象でした。よそのモニターをいじる訳にもいきませんからね。
Parallels Desktop for Mac
Intel版MacでBoot Campを使用すれば、Windowsもインストール出来る事は、以前ブログで書きました。「Boot Camp」の場合は、起動時にMacかWindowsか選択するのですが、今回Parallelsから発売されたParallels Desktop for Macでは、WindowsプログラムはMac OS上の別ウィンドウに開くのです。仮想化技術が使われているのですが、これまでのvirtualPCのようにCPU自体を仮想でエミュレートするのではないので(Mac自体がIntel製チップで動いている)通常のWindowsと同じ位のスピードがでるとのこと。VirtualPC使いとしては、非常に魅かれるものがあります。尚、Boot Campはまだベータ版の段階で、Appleは次期Mac OS X「Leopard」に組み込むことを表明しているのですが、「Desktop for Mac」と同じような方式で来る可能性も残しているんじゃないでしょうか。
買い替えモニター決定しました。 S2410W(ナナオ)
悩みに悩みました。ナナオの6月5日新発売の「ColorEdge CE240W」にするか「S2410W」にするか、ほんと悩みました。結果S2410Wにしました。両機種の違いはハードウエアキャリブレーションに対応しているかどうかです。S2410Wの方でも、キャリブレーション機材使えばそれなりの色合わせは、出来るんじゃないかと思ます。来たらまた使用感アップいたします。
そんな折りナイスタイミングなキャンペーンが始まりました。S2410W-RとS2410Wを6月15日から7月31日までに購入しユーザー登録すると「遮光フード」がもらえます。発注した後に知ったこのキャンペーンなんとラッキーな!今年の1月までにも同じキャンペーンをしていましたが、またやってくれるとは、嬉しい限りです。
余談ですがS2410W-RとS2410Wの型番の違いは、-Rナシが法人用という事でリサイクル対応していないものです。企業は責任持って廃棄処分してねってことなんでしょうか?
モニター ナナオVSアイ・オー・データ
モニターをボチボチ買い替えようと考えています。ちょうど6月にはナナオとアイ・オー・データから新機種が発売されるようです。ナナオはFlex Scan S2410W-WSにハードキャリブレーションを奢ったColorEdgeの普及価格モデル「ColorEdge CE240W」が6月5日に発売されます。
●専用キャリブレーションソフトウェア標準添付
●1920×1200(WUXGA)のワイドな表示画面
●ハイコントラスト1000:1
●動画をシャープに表示するオーバードライブ回路搭載
●工場にて1台1台階調特性を調整
●画面位置を調整できるArcSwing 2スタンド搭載
という内容は、DTPやCG・写真確認には持って来いの性能で24.1インチと大画面、実売価格は18万円前後。
Apple MacBook13.3"発売
土曜日から風邪で具合が悪くなり昨日はついにダウンして会社も休んでしまいました。今日は体調も大分戻った感じですが、今日中にしなくてはならない仕事が3つほど有ゆっくりは出来ません。
さて、寝込んでいる間にMacの新製品MacBook13.3″が発売になりました。ibookとPowerBook G412″後継のノートブック最後の発表となったこの機種ですが、解像度1280×800というワイド液晶を搭載しスペック的にも申し分ないものになっています。1280となったことで随分使いやすいし、充分使えると思います。一番気になるのは、デザインが一新された一体型のキーボードではないでしょうか。iBookのDNAを引き継いでいなければよいのですが。最上位スペックの機種のみブラック仕様のカラーになっています。
134,800円からの金額ですが、WinXPも起動(別途OSが必要)させれることを考えると、リーズナブルな価格に思えます。PowerPC搭載機はPower Mac G5のみになりました。熱問題から今の巨大な筐体になっていたG5ですが、Intel搭載機も同じ筐体でくるのでしょうか?デザインは同じとしても、小さくなるか、内蔵ハードディスクスペースを増やして欲しいと思います。
Apple MacBook13.3"発売
土曜日から風邪で具合が悪くなり昨日はついにダウンして会社も休んでしまいました。今日は体調も大分戻った感じですが、今日中にしなくてはならない仕事が3つほど有ゆっくりは出来ません。
さて、寝込んでいる間にMacの新製品MacBook13.3″が発売になりました。ibookとPowerBook G412″後継のノートブック最後の発表となったこの機種ですが、解像度1280×800というワイド液晶を搭載しスペック的にも申し分ないものになっています。1280となったことで随分使いやすいし、充分使えると思います。一番気になるのは、デザインが一新された一体型のキーボードではないでしょうか。iBookのDNAを引き継いでいなければよいのですが。最上位スペックの機種のみブラック仕様のカラーになっています。
134,800円からの金額ですが、WinXPも起動(別途OSが必要)させれることを考えると、リーズナブルな価格に思えます。PowerPC搭載機はPower Mac G5のみになりました。熱問題から今の巨大な筐体になっていたG5ですが、Intel搭載機も同じ筐体でくるのでしょうか?デザインは同じとしても、小さくなるか、内蔵ハードディスクスペースを増やして欲しいと思います。