モニター ナナオVSアイ・オー・データ

モニターをボチボチ買い替えようと考えています。ちょうど6月にはナナオとアイ・オー・データから新機種が発売されるようです。ナナオはFlex Scan S2410W-WSにハードキャリブレーションを奢ったColorEdgeの普及価格モデル「ColorEdge CE240W」が6月5日に発売されます。
●専用キャリブレーションソフトウェア標準添付 
●1920×1200(WUXGA)のワイドな表示画面
●ハイコントラスト1000:1
●動画をシャープに表示するオーバードライブ回路搭載
●工場にて1台1台階調特性を調整
●画面位置を調整できるArcSwing 2スタンド搭載
という内容は、DTPやCG・写真確認には持って来いの性能で24.1インチと大画面、実売価格は18万円前後。


かたやアイ・オー・データからも「LCD-TV241X」が6月下旬出荷予定で発表されました。
キャリブレーションこそ搭載しないが、スペック的にはほぼ同じ違いは
●D4入力端子を搭載
●TVチューナー搭載、アナログ地上波放送(VHF/UHF/CATV)リモコン付
●PinPマルチ画面モード搭載
ダイレクト販売で129,800円とナナオより5万円程安い。
仕事用ですからねやっぱナナオが順当な選択でしょうが、アイ・オー・データのモニターの色の出方次第では・・・(笑)
おそらく両社の液晶はサムスン製VAタイプと思われます。
ナナオは5年保証、アイ・オー・データは3年保証(液晶バックライトは1年保証)

2件のコメント

  1. おんどりさんこんにちは。
    S2410Wは一昨日現物を見てきました。
    今までの液晶の色味、駄目ダメのイメージからこれは使えるという印象を受けました。
    画面はやや、ざらつきがありましたがこれは、VAパネル特有のギラギラした感じを控える為の物とグラデーションの階調をスムーズに見せるための処理なんでしょうね、フォトショップでいうところの、バンディングを控える為若干ノイズを入れるのと同じことではないかと、一人納得したりしてます。
    おんどりさんの言われるように、実際CE240WとS2410Wで悩んでいるところです。
    違いはCE240Wの方が、ハードキャリブレーションに対応しているというのが一番の違いだと思います。経年変化に常時追従してキャリブレートするのでしょうが、100%の期待はできないでしょうね。
    価格差3万。これをどう見るか。
    フライングロゴ的な動画も作ります(TV CM)ので、サイズ的には地デジを視野に入れると、フルハイビジョンサイズ表示ができる方が便利で24.1インチをと思っています。
    CE240Wが月曜日から発売ですので、世間の評価を見て決めようと思います。
    ZD50mmマクロまだ1度しか試せてないのですが、鋭い映りに驚いています。それは、何気なく撮った遠景の花、ピクセル等倍で見た時に「うぉっ」と思うほどシャープな映りにびっくりしました。また、周辺部までシャープで、色ズレもなく、デジタル専用設計という意味はこういう事かと新たに納得してしまいました。
    ノイズや(嫌いなノイズじゃない)、ファインダーの小ささ(覗いてりゃ慣れちゃう)を差し引いても、この映りは凄いと思いました。手振れ補正もなにやら完璧な物を出して来そうな特許の出願ですし、次期E-X楽しみです。この切れ味から150mmF2も相当凄いんでしょうね。

  2. こんにちは。
    アイ・オーと比べるとなると、S2410Wでもよいような気がしますが、どうでしょうか。
    しばらく前にS2110Wユーザーになったのですが、趣味で写真を撮るには十分すぎる性能です(仕事で使うとなると、また違ってくるのでしょうけど)
    それにしても、ナナオは液晶テレビFORISを売りたくてたまらないらしく、メールやDMがひっきりなしにやってきます。
    PCモニターは静止画が主なのでまだよいですが、テレビはブラウン管じゃないと目が疲れて・・・地アナ終了までは買い替えないつもりです(個人的な感想でした)。
    追記
    ZD50mmマクロ、絶品のレンズでしょう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください