オリンパス ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 実写インプレッション

P5259579-E-1m.jpg
マイコミジャーナルにオリンパス パンケーキレンズ2528 Reviewが掲載。ZD14-42mmとの比較写真もあります。 

 
E-1 ZD50-200mm LR 
今度はちょっとまったりと、これはイナゴの幼体ですかね?この時季は何を撮っても緑全開ですね。ならばオールグリーンにチャレンジです。
 
続きを読むに拡大写真あります。

続きを読む →

Panasonic DMC-L10 使用感その16【実写編・虫マクロ】

P1010413-L10m.jpgP4298772-E1m.jpgP1010419-L10m.jpg
マイナス評価部分のアップ予定でしたが、今日も会社で仕事中。評価は時間のある時にゆっくりまとめたいと思います。 

今回のアップは、E-1にLEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6レンズをセットしての初撮影分です。E-1での使用で明らかに速いと判るAF性能です。これは予想すらしていなかったものですから、ちょっとニンマリです。手ブレ補正も勿論グッドですね。なんか2度おいしい感じです。 

 

続きを読むに拡大写真があります。 

E-1 LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6
L10 ZD50mmF2.0

続きを読む →

E-3発表までの繋ぎ企画[番外編] E-1の500万画素でプリントはどこまで伸ばせるか。

P9019167_E-1_150.jpg[最終]をアップしたばかりなのにどの口で[番外編]を言うか!というご指摘もあるでしょうが、プリントについて書き忘れていました(^^)

いつもは、L版、伸ばしてもポストカード程のプリントしかしないのですが、今回A3ノビに拡大プリントする機会がありました。 

しかも、若干トリミングしていますのでデータは400万画素分くらいでしょうか。かなり荒れるだろうなと想像していたのですが、これがどうしてきれいにプリントされてるんです。

E-410のデータと比較すると、若干粒子が見えますが、鑑賞距離からだと見分けはつかない画質。写真全紙でも充分プリントに耐えられる底力を持ってますね。 

商業印刷では、E-1のカタログでもA4ノビ位のサイズで掲載されています。

私はA3まで使った事がありますが(175線/350/Quark Express上で拡大)メインの絵柄でなくバックのイメージとしてなら充分OKでした。

E-410 のデータなら、問題なくA3印刷出来る画質です。

E-1 sigma150mm

 

E-3発表までの繋ぎ企画[4] なぜ E-1 が使い続けられるのか。

P9019157_E-1_150.jpg一言で言えば

後継機が出ないからです。

と言ってしまえば実も蓋もありませんね。(笑)

今日は仕事のはずだったのですが、運良く原稿が遅れ、空き時間ができました。

この繋ぎ企画の為に久々E-1で撮影をすることに。

ところが、いつものフィールドへ行くと、「無い、草が刈り取られている」P9019101_E410-14-42.jpg

こんな感じでした、もう死ぬ程のショックを受け呆然…気を取り直しいつものように林道を一回り。何とか、草地を探し取り合えず撮影してきましたが、草が戻るのに暫くかかりそうですね。

話を戻して、久々のE-1は、お世辞にも使いやすいという物ではありません。E-410より優れているのは、ファインダーのみやすさ。これは今回の撮影はsigma150mmを付けてオールマニュアルフォーカスで撮影しました。明るくピントの山がハッキリと見えます。

後は、コダックCCDのはき出すコクのある諧調豊かな色に尽きますね。操作性はE-410を使ってしまうと、レスポンスの悪さに苛々。でも、憎めないんですよね。E-3でこの色と諧調出るのでしょうか。

参考までに上記アップ画像の元画像です。
E-1 sigma150mm f2.8 1/125 ISO400 
ノイズフイルターOFF

※100%で見たら、CCDのドット欠けを2ヶ所発見(涙)バッタの丁度上の方に一個と右下の方に一個、まぁオリンパスの場合、コンパネの中の「ピクセルマッピング」と言う操作をすると、隣合ったピクセルから類似色を伏せてくれるようになりますので、「ピクセルマッピング」後ドット欠けが消えれば、問題無く使えます。