2018ロシアW杯と台風7号


いや〜後半2点入れたときは歓喜しましたが、あまりにも残り時間が多すぎることにこれはやばいんじゃない?!と思っていたら案の定でした。足は止まりかけてたし、攻撃がワンパターン過ぎましたね。守りの体勢にメンバーチェンジした方が良かったような気がしますが、予選3戦目のボール回しのバッシングを気にしていたのかなと思います。あそこまで攻め続ける必要あったのか?

選手、スタッフの皆さん、お疲れ様でした、一瞬でもベスト8進出出来るかもと思わせてもらった、良い試合でした!

台風7号、それほど威力はなかったと思ったのですが、午後3時頃から停電になりました。停電前にも2度ほど電気が消えるも数分で復活していたのですが、3時からは長いこと復帰しません。久々に味わう電気のない環境、いや〜〜不便です。回復したのは7時でした。

あまりにも長い停電に、もしかして家だけか?とも思ったほど、即座に九電の停電時のメーリングリストに登録しました。携帯で確認すると結構な世帯で停電中と言うことで半分安心したりも(^^)

本当は今日福岡行きの予定でしたが、電車が止まったら帰れないかと思い、明日に延期していました。ニュースを見るとマジで電車止まってました、良い判断でした。

C-AFでトンボ飛翔

40-150F2.8+MC-14

なんか契約しているレンタルサーバが不調のようで、原因判らず究明中です。WEBページの閲覧が出来なかったりしていますが、メールの送受信出来ないのが一番困ります。6月中旬から不調が続いていて、早いこと解決して欲しいです。

40-150F2.8+MC-14

土曜日に第二フィールドに出掛けたところ、蝶トンボが大量に居ました。普通のトンボよりゆっくりの飛翔に感じたので、C-AFで空中戦に挑んでみたのですが、ファインダー内で捕らえるのがかなり大変です。蝶トンボは飛翔パターンがランダムで予測が難しいことに気づきました。コシアキトンボやオニヤンマとかの方が、一定の場所でホバリングするのでかえって撮りやすいと気づきました。

300F4.0

シャッター速度が少し遅かったみたいで、動体ブレも見うけられました。感度はあまり上げたくないけど、若干は絞りたいF5.6〜F8.0、ISO1600〜2000あたりで撮ってみたのですが、再考の余地がありそうです。