S A B I 2012|04

いやはや、センサー関係で語っていた下書きがあったのですが、パナのGX1搭載のセンサーが使われるとの噂がでましたね、あえなくデリートです。まぁ、センサーは想定内です。EVFも144ドットは初期の噂から云われていたことですから、VF-2よりも動体対応する何かがあると思います。GX1等と比べると連写性能が格段にアップしている噂を考えると、デバイス間の通信速度と演算能力をCPUマルチコアなりTruePic VIダブル積みとか、相当向上しているのではないでしょうか。また、3Dトラッキングは C-AFに寄与する技術らしく、動体にも強くなっているらしい。

今まで出てきた噂自体の数値に関しては、FT5ということもあり概ね間違いでもないのでしょうけど、E-P3で聞いた枕詞もいくらか含まれている気もするんですけどね。兎に角発表までは、噂ですから、楽しみましょう。

デジカメWatch GX1 サンプル画像 この画をオリンパスがどんな風に料理するのか、ある意味楽しみ(^^;
しかもE-P3の色味って結構好きなんですよね。
 

【追記】
オリンパスの話として一眼レフを含む全てのレンズ交換式カメラ中、最速のAFとか。
バッテリーホルダーHLD-6も出るようです。ボディ1200ドル、12-50キットレンズセット1450ドル

S A B I 2012|03

相変わらず、OM-Dは小出しの噂のみですが、ここらで今までの噂をまとめ。週末くらいには全貌が判るだろうか。

  • 連写性能:9コマ/秒
  • シリーズ名:「OM-D」機種名E-XXX
  • 高感度性能E-P3より2段分改善(OM-D ISO12800=E-P3 ISO3200)
  • 動画画質はGH2を上回り、画像も安定
  • AFはE-P3より高速(現行オールミラーレス機中最速)
  • 16MPセンサー
  • 5軸対応ボディ内手ブレ補正
  • FAST AF & 3Dトラッキング
  • ISO200〜ISO25600
  • タッチ式3インチ液晶モニター(チルト可能)有機EL・61万ドット
  • 防塵・防滴、マグネシウムボディ
  • 自重375g(425gバッテリ込)
  • TruePic VI
  • ボディカラー、ブラック or シルバー
  • 幅121mm
  • 価格レンズキット€1150
  • GN(ガイドナンバー)10のフラッシュが同梱
  • 防塵・防滴の4/3→m4/3マウントアダプター

リーク画像合成
全体アウトラインイメージ
 

S A B I 2012|01

被写体に困ったときのシリーズ企画、久々の「SABI」シリーズ開催いたします。昨年も今の時期XZ-1導入時にテストを兼ねて撮った「雨後の印象派」が最後、フォーサーズでは2年振りでしょうか。本日の母艦はまだまだ現役バリバリのE-300、チョイスしたレンズはOM ZUIKO 50mm F2.0 MACRO の一本勝負で出撃してきました。初代神レンズOM ZUIKO 50mm F2.0 MACROは、その描写力もさることながら、機械式ピントリングのスムーズな動作感が見事です。使い勝手では、ZD 50mm F2.0 MACRO よりも断然使いやすいから困ったものです。このなんちゅか、ねばーっとした回転トルク感がね。

E-300の方は、WBもオートに設定し光次第でそのままオートを採用しています。E-300的色変換、すっとこどっこいなのも、こういう被写体には、「お!」という色味をたまに出す時があるものですから、彼目線も大切に拾ってあげようって感じです。まぁ、大方は却下なんですけど(^^;

暫く「SABI」シリーズが続きます。

————————–
なんだこれは!New EVF makes it clear: the optical viewfinder’s days are numbered
 

進化?

OM-1 OM-2 OM-4 OM-3 OM-2SP OM10 OM30 OM40 OM707 OM-2000 E-10 E-20 E-1 E-300 E-500 E-330 E-410 E-510 E-3 E-420 E-520 E-620 E-30 E-5 OM-D・・・・・E-2

段々とOM-Dの情報が漏れ出てきましたね。その中でも気になったのが、価格は$1100とか。

続きを読む →

Eye of a Dragon

オレンジ色に染まる西の空に、龍が昇る姿を一瞬見たような気がする、なんてね。ボチボチ在庫が危ない感じです、昨日はバッチリ機材も持ち帰って出撃満々だったのですが、外は暗〜い曇天の空模様で、一気にトーンダウン結局撮影には出掛けませんでした。

Olympusの次の機種がOM-Dになるんじゃないかという商標登録の話がでてきましたね。E-System の冠から外された型番に、まさか素子サイズが変わるのだろうか?とか妄想してしまいます。まぁね、もう開発がストップしているフォーサーズだし、いっそのこと何でも有りでも構いはしませんよって感じです。OMマウントでAPS-Cサイズでも、35mmフルサイズでも思う存分やっちゃってください。その方が良い素子が手に入るのなら別に気にしません。APS-CサイズならFOVEONも逝けるし(^^)

zyuuuu!

昨年撮影分です、新年トップ用にアップする予定でしたが、急遽E-1の雄姿を載せてしまった為、下書き状態のままもあれなんでお披露目です。実際は海に沈んでいる訳じゃないのに、表面張力みたいに太陽がぶにゅっ!っとなる瞬間が数分ありますが、沈みだしたら本当にあっという間です。