睡蓮 2019年5月21日 / コメントする OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14 PENTAXはミラーレス作らないみたいですが大丈夫なんでしょうか?PENTAXの商標も2020年までしか使えないと言う話も出てきていますがどうなるんでしょう。 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14
花菖蒲の紫 2019年5月20日 / コメントする OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14 TruePic VIIIの紫結構良い感じです。 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14
鹿尾菜 2019年5月19日 / コメントする OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14 茶市の戦利品「鹿尾菜」を煮てみました。乾燥芽ひじきを水で戻すと予想以上に増えてしまいちょっと焦ってしまいました。人参、揚げ天、薄揚げ、椎茸と一緒に煮てみたのですが、同居の祖父からOKでました。結構旨く出来たようです。 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
茶市 2019年5月18日 / コメントする OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO 「茶市」元々は物々交換から始まったローカルな物産市、5月の7・8・9のつく日に行われ、17・18・19日に行ってきました。干瓢を買ってきていたので、本日は巻き寿司に挑戦してみました。 改めて作ってみると、結構下準備が大変で時間がかかる食べ物だったんですね。巻き寿司への見目が変わりました。 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
明日は雨 2019年5月17日 / コメントする OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14 今日はロングドライブでした。明日は一日中雨予報、お家でおとなしくしてる予定です。 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14
逆光 2019年5月16日 / コメントする OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO この季節のこの光の雰囲気が好きです。被写体が少ない分特にそう感じるのかも知れません。 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
新緑の候 2019年5月15日 / コメントする OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO フィールドは緑溢れる季節になりました、自然の創り出す造形の美しさに見とれてしまいます。 OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO OLYMPUS M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO