ZDレンズをAFで使えるE-M1かぁ〜

「新製品体感フェアー2013」のお知らせメールがフォトパス事務局から来ましたね。いよいよ発表間近のOM-D E-M1と新レンズ楽しみです。

しかし本命は次期E-M5後継機を狙っている私としては、後継機の素子がE-M1同様ZDレンズのAFに対応してくれるのか気になるところです。いままでオリンパスの素子は上位機種も下位機種も同じ素子で展開されてきましたが、今回も素子が引き継がれるのでしょうか?何となくですがフラッグシップ機のみの特典になるんじゃないかなという気もするんですよね。

Proレンズが発表されなければ、次期E-M5後継機もZDレンズに対応させた素子が乗ると思えたのですが、これからProレンズが追加されるとなると必ずしもZDレンズの為にハイブリッドAFを全ての機種にのせる必要もないのかなと言う気もします。最新素子をE-M5後継機で先にお披露目し、ハイブリッドAFに改良してE-M1に搭載という流れなんてありませんかね。この素子の動向をみて次の機種は考えようと思っています。

勝虫。

ロンドンオリンピックも佳境に、競泳メドレーでは、男女ともにメダル獲得。北島選手の笑顔が見れてこちらまで嬉しくなりました。卓球女子団体もメダル確定、福原愛選手の涙にこちらまでウルッときてしまいそうになります。泣きながらラケットを振っていた3歳からもう20年も卓球一筋ですからね。今夜はナデシコがフランスと戦います。なんとか勝ってメダルを手中に収めて欲しいものです。

土曜の夜釣りは、台風の影響で思っていた以上に風があり残念な結果でした。

Olympus OM-D E-M5 ファームウエアアップデート バージョン1.2

Olympus OM-D E-M5 ファームウエアアップデート バージョン1.2 がでました。

スリープ復帰動作の安定性を改善。 連写Lで連写中、C-AF+TRで、AFターゲットを表示

水中ワイドモード、水中マクロモード選択時に、以下のズーム位置に自動的に移動させる機能を追加。 (M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ 装着時のみ)
・ 水中ワイドモード:ワイド端
・ 水中マクロモード:テレ端

またレンズもファームウエアアップデートがでました
以下のレンズとの組み合わせで手ぶれ補正動作を修正。
・ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye
・ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3
・ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm

Olympus OM-D E-M5 チョウトンボ

出撃本命のチョウトンボです。上はZD ED 50-200mm 下の2点はM.ZD ED 9-18mmです。手前に柵があり片手を伸ばしてノーファインダーでの撮影、絞りをF8.0にしピントこの位かなという設定でのパンフォーカス撮影。多分左が18mm右が9mmだったと思います。以前撮った様に水辺バックで狙いたかったのですが、今年は水辺側には居ませんでした。この時期バックがグリーンの物ばかりになるので、変化をつけたかったのですが残念。

トンボ撮り。

今日は曇天の予報でしたが、昨日に続き晴れました。あと二日ほど晴れの日が続くようですが、その後は雨予報のようです。もう一雨降れば梅雨も明ける感じでしょうか。6月は涼しく過ごしたのですが、7月に入ってからは蒸し蒸ししだしてやっぱり暑い夏が来てるんですね。子どもの時に比べて年々夏の暑さが増しているように感じます。ヒートアイランド現象が主な原因なのでしょうか、単に我慢が足りなくなっただけでしょうか。

トンボ狙いと夕焼けも撮れればと思い、3時頃から湖畔に出撃してみました。涼みながらぼちぼちとトンボの観察、お目当ての蝶トンボも沢山飛んでました。着くなりカメラのバッテリーを1個しか持ってきていないのに気づき、ちょっとタラ〜っとなりまあした。最近はMFが主な撮影になってしまい、導入当初ほどバッテリーは心配するほど減りませんので1個でも大丈夫なのですが、予備がないのは気分的に焦りますね。いつもは3時間800カットでもバッテリーのメモリは1個も消えません、1000カットは軽く大丈夫なはずです。

トンボで3時間はちと飽きました、夕焼けまでと思っていたのですが、空の感じを見るとそんなに焼けそうには思えず、早めの撤退を決意、夕焼けは次回にまわします。

横撮りを3:4にトリミング

Olympus OM-D E-M5 ZD ED 50-200mm ハラビロトンボ♂

先日夏風邪をひいてしまった時の撮影分。湖面から生えた草に止まっていたため、アングル的にどうしようもできなかったのでした。

4-3roomsの噂によれば、フォトキナでオリンパスが新しいレンズを発表するかも知れないとのこと。FT2ですから、確実性は低いようですがそのレンズの焦点距離に反応してしまいました。25mm F1.8と12-60mm F2.8-4.0 やっと標準レンズと呼べるものが出るかも知れません。12-60mmは12-50が取り敢えずありますから、先に50-200mmの方が嬉しいかも。このスピードで交換レンズを出してくれれば、結構良いラインナップになっていきそうですね。明るいレンズが揃えば、1.4倍や2.0倍のテレコンとかも出そうな雰囲気がしてきます。

それにしても標準レンズが出るまでに永かったですね。まだ噂段階ですから安心できませんけど、やっと重い腰を上げてくれるか! これで12mm,17mm,25mm,45mm,60mm,75mmが並びます。後は超広角に8〜10mmと魚眼が出て、望遠域に150mm,200mm,300mmあたりが出て来れば、単焦点で一通りカバーできるじゃありませんか。フォーサーズの時と違って、勢いが付いてきている気配を感じます。楽しみたのしみ!

「Snow Leopard」でHP製プリンタの一部が使えなくなるトラブル

P8305138-30050200m.jpgBP Net 記事 AppleのMac OS-X「Snow Leopard」でHPプリンターの一部が動かないという。う〜むである。当社に3台あるプリンター全てがHP製ですので、この情報は気になります。ただメインのプリンターは、soft lipで出力そのソフトの関係でTigerをプリントサーバーとして出力しています。直接Snow Leopardでプリントする訳ではないのですが、アプリからこのsoft lipへ書き出せるかが、試して見ないとわからない感じですね。

これは、メインのディスクトップ機にSnow Leopardをいきなりアップデートするのは、かなりのリスクがありそうです。

E-300 ZD50-200mm Jpeg

この日の出撃はJPEGオンリーで撮影。CFへの書き込みもJpegだけだと連写で書き込み待ちも無く、撮影リズムが、自分主導で出来るのは良い感じです。但し露出はRAWよりもシビアになりますから、露出補正に気を使いました。

 

続きを読む →