E-M5を手にする1日前、3月30日にエントリーした記事がこちら。この時は500mmでの画質低下はブレと言っていたのですが、本日同じ鳥を会社のベランダから撮る事ができ比較することができました。ブレもさることながら、ピントをギリギリまで追い込むことが可能になったE-M5のISファインダーは、同じレンズで撮ったのかと思うほどにシャープな画像になりました。ブレの停止とピントの追い込みを可能にしたE-M5、今までの感や技術や数撮って克服していた部分を、カメラが補助してくれ画質のクオリティーを確実に上げてくれる。マウント替えして正解だったと確信した、今日のむっくん撮影でした。余談ですがE-M5のAWBがまた素晴らしいできですね。もう、「惚れてまうやろぉ〜」状態です。
M2pictさん
修正コメントありがとうございます。
シャッター半押しでISファインダー起動、Fn2で拡大、Fn1でシャッターということですね。
試して見ているのですが、如何せんFn1ボタンの小ささとちとまさぐりにくい場所で
イマイチ指がストレートに動いてくれない感じです。
慣れの問題もあるかと思うのですが、Fn1のシャッターフィーリングがイマイチしっくりこないんですよね。
IS焦点距離設定、私もやっちゃいました。いや〜なGaガがという音ですね。
今日もやっちゃいまして、あっ、設定間違ってるというお知らせで
一回目のシャッター半押しで気付くのですが
今日の一回目は、桜の花に止まるベニタテハだったりすると
もうショックで、今日はずうーっと引きずってました(T-T)
修正コメントです(^^;
ISファインダーは、MFレンズ使用時の拡大表示でも使えます。
初期設定の状態(S-AFのmode1の時)で“拡大”表示にすると、シャッター半押しで“解除”になりますが、mode3にしてAEL/AFでAFを動作させるとISが効きますから、その後“拡大”ボタンを押すことで「MFレンズで拡大表示にした状態のままISが効く」状態になります。
AFまわりはカスタマイズの試行錯誤中で、動作状況がワカンナくなっていたようです。
紛らわしいコメント、失礼しました。
ちなみに、先ほど確認作業をしていてMFレンズ(50mm)でISを効かせたら「ガガガッ、、、」みたいな(小さな)音がして、「壊したか!」と思ったのですが、単にMFレンズのIS焦点距離設定が500mmになっていただけでした。
M2pictさん
なんとまぁ、封印ですか!余裕ッすね。
こちらは初日か感動しまくりです。
最初は動作音が耳について仕方なかったのですが、すっかり慣れてしまいました。
拡大モードでのISファインダー解除はMFレンズ使用時ですよね。
MFレンズは、ファインダーが止まってくれるだけで、ピントの合う率が大幅にあがりましたので、これはこれで良しとしましょうかね。
問題は動画を撮影した後BKTの設定が飛んでしまうのが、私には辛すぎます。
TOOLKITさん
AF時のフォーカスリングで拡大表示も便利ですが
シャッター半押しのファインダー手ブレ表示が、MFレンズには最高の機能ではないでしょうか。
ファインダーが止まると、EVFでもピントの山がはっきりと掴めるなんて、
目から鱗ならぬ、目にEVFを実感です。
とっくさん
はい、見事に止まってびっくりしています。E-620で使っていた頃
ファインダー内のブレ幅が尋常じゃなかったもので
いくら手ブレ補正といえども限度を超えた数値だと勝手に思ってましたからね。
センサー異動量よりも、ブレの方が大きいはずなのに、いったいどうなってるんでしょうね。
ここ一週間で、OVFファインダーには戻れない体になってしまったように思います。
EVFに取って代わる発言の真意の程を実感した感じです。
OlympusのAWBは「電球色残し」がデフォルトになっていますね。
6000から7500付近は若干暖色系に振ってあるということでしょうか。
私もよくわかりません(^^;
早速のレポ、ありがとうございます。
実は昨日まで封印していましたISファインダー(笑
本日より解禁してますが、ボディぶれ補正のオリユーザーとしては革新的な経験ですね。
CやNの望遠レンズの世界はこうだった(?)のかと、今更ながら羨ましい。
シャッター半分押しでISの音(?)が変わるので、ドライヤーのターボボタンのようで楽しかったりします(^^
バッテリーや補正効果との兼ね合いでしょうか、拡大モードではISファインダーが解除になってしまうのが残念ですが、むしろ飛びモノ(蝶など)中心に考えるとこれで十分なのかもしれません。
おおおおおぅ!素晴らしいです!
早速今からNikon→マイクロのマウントアダプターを発注せねば!。
…今月は真っ赤っかの赤字だぁ…(笑)…。
換算1000mmで手持ちとは思えないほどですね!
あの時計が止まる公式の紹介ムービーは大げさに思えたけど本物だった(^◇^;)
今日OM-D購入後初めてE-3を使ったんですけど、まだ一週間も経たないのに既にE-3の光学ファインダーが不便に感じてしまいました。なぜファインダーに露出補正が反映されない?と一瞬勘違い(笑)
AWBもやっぱ素晴らしいですよね!その時間帯の色合いそのものというか、よい感じに強調している?ところが、撮影時の雰囲気をより思い出させてくれます。ところで、以前からおもうのですが、今のデジカメのAWBの機能って、上に書いた感じなので白いものを白くとかじゃないですよね?AWBという名前がどうも分かりにくいのですが、私の解釈が間違ってるのかなぁ?(^◇^;)
あ、そうそう、いらないと思ってたリーニュクレールが楽しすぎて嵌ってしまいました(^▽^)