オリンパス E-400出ました!

「フォトキナ2006」出品製品のご案内
dpreview.com
dc.watch
e-400_digIT.jpg
digit.noファーストインプレッション
letsgodigital.org
photokina-show.com
olympus.co.uk
dpnow.com
これといったサプライズはありませんね。小型の新シリーズといったところでしょうか。同時に発表された2本のレンズ ED 14-42mmF3.5-5.6(190g)とED 40-150mmF4.0-5.6(220g)は恐ろしく軽量小型なレンズです。本体375gと標準ズームで565g(おそらく電池含まず)E-1ボディよりも軽いです。1000万画素の映像素子はCCDのようです、コダック製でしょうか?(パナソニック製でした)


E-400_2.jpg
背面のFnボタンFnと表示している画像とIOIとライブビューボタンになっているものと二つ存在しているようです。USB接続部のフタの形状と上部のラバーのカット形状もちがいます、果たしてどちらが発売機種でしょうか。
RM-UC1.jpg
E-400システムチャートolympus.co.ukのサイトに載っているシステムチャートを見ると、E-400用に「RM-UC1」という型番のリモートケーブルが用意されています。ボディ前面のUSBソケットに接続して使うのではないかと思われます。
digit.noの現物写真をみると何故かOMシリーズの面影を感じます。サイズ的にフィルム一眼の雰囲気でこのE-400のフォルムや質感なかなか良いように見えます。このデザイン好きかも!電池はPS-BLS1という新しい物になっているようです。
14-42mmの最短撮影距離25cm、40-150mmが最短撮影距離90cm。14-45mmが35cm、40-150 3.5-4.5Fが1.5mですから随分と寄れるレンズになっているようです。重要なことを見落としていました、この新しい2本のレンズ「ED」なんですね。この標準Wズーム手抜きせずオリンパス魂、入魂の良いレンズに仕上がっているような予感。
11月発売のようですが、価格はまだわかりません。
余談ですが、検索中にフォトキナで発表されるレンズの投稿を見ました
あくまで噂レベルです。
———-
14-35/2.0 ($2400 usd) 银圈级
14-100/3.5-5.6 ($450 usd) 入门级
100/2.8 Macro ($1000 usd) 银圈级
14-35はPanasoniceのOIS技術を採用するかもとのコメントあり。
———-
four thirds サイトがリニューアルしています。
そのギャラリーの中にシグマAPO 50-500mm F4-6.3EX DG HSMレンズのサンプルが掲載

2件のコメント

  1. こんばんわ。
    情報収集していくうちに、すごく欲しくなってきました。
    E-400と2本のレンズで785g(ボディ電池含まず)ですよ。
    次期E-1の高スペック機も興味ありますが
    このライト機種、なかなかいいのではと思います。
    金額次第では私も欲しいかも。
    北米では販売しないみたいですね。
    大きい手が多いんでしょう(笑)

  2. こんばんは。
    E-400の関連ページがまとまっていて、すごく便利でした。
    ありがとうございました。
    値段とE-1後継機の発売時期にもよりますが、このカメラ、買っちゃうかも(メーカーサイトで公表しておいて、日本では発売しないなんてことはないですよね〜)。
    フォーサーズ・サイトを見ると、「我が道を行く」姿勢が見て取れて心強いです(笑)
    パナライカ14-50mm、柔らかい描写がイイ感じだと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください