比較、E-620 E-300 E-1

62217198-6m.jpg P1110541-300m.jpg P1136534-150m.jpg
ネタも無いことで、機種別比較など、撮影時季はバラバラで天候もまちまちですが同じ被写体をピックアップしてみました。左からE620 OM 50mm F2.0 Macro、E-300 ZD50mmF2.0 Macro、E-1 ZD50mmF2.0 Macroで撮影した水仙です。E-620に関してはレンズも違いますが同じ焦点距離ということでお許しください。こうして並べてみるとそれなりに機種のイメージがちゃんと出ているように思います。


62217198-6.jpg
P1110541-300.jpg
P1136534-150.jpg

8件のコメント

  1. 河本さん
    コメントありがとうございます
    緑も黄も赤も青もE-300は個性的ですよね。
    マンネリを感じたら、E-300で楽しむと言うのも
    今のフォーサーズ停滞時期には刺激的だと思います。
    今後、こんなトンガリ君が出る事は無いかも知れませんね。

  2. まさ@馬国さん
    ほぼ2台で出撃するのですが、望遠と広角又はマクロで撮ってました
    最近はフイルム機との2台で撮ること多くなりました。
    E-620を導入したばかりと言うこともあり
    最近はE-300の出番が減ってしまいましたが
    桜の開花からはまたE-300の出番が増えると思います。
    数あるフォーサーズ機の中でも
    E-300はいまだに個性的だなと思います。

  3. NeoNさん
    そうですね、ZDの竹以上は防滴でありながらどれも素晴らしい映りですね
    1000万画素越えの素子と合わせても、負ける事無く
    まだまだポテンシャルがありそうな余裕すら感じます。
    初期の少ないレンズで広い焦点距離をカバーするには
    まぁ、ズームが先行してもしょうがないと思っていましたが
    いつまでたってもズームズームズームMAZDAのキャッチコピーみたいなズームばかり
    マイクロではもう少し違うレンズが出てくるかと思いきや
    フォーサーズの焼き直しのようなレンズにちょっとですね。

  4. とっくさん
    E-300 やはり個性的ですね
    E-3とE-620はさほど違いは無いと(画の基本的な方向)思います。
    安心感はE-3に任せ、ここぞと言うのが閃いた時は
    E-300があるとないのとでは、冒険の仕方が違いますね。
    また、E-300の癖みたいなのが判ってくると
    楽しみ方も広がると思います。

  5. いつも同じことばっかりいっていますが、ほんとZD第1世代のレンズは全て銘玉。
    こういうレンズがいっぱい揃うのか〜って、思ってフォーサーズに来たんだよなあ、っということを思い出しました。
    ファインダー覗いただけで、いいレンズだなあ、ってしみじみ思ったんですよね。

  6. ここのところのふぉ〜すさんのE-620の写真を見せていただいて、
    E-3メインの僕は、やはりE-300でよかったという思いです(^^)
    そのE-300も、大変参考にさせて頂きました。
    改めてお礼を申します。
    今や完全に被写体や気分によって使い分けているので、
    どちらがメインとも言えない2台体制となりました!
    そんなわけで、僕の方は最近在庫で溢れかえっておりまする(^◇^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください