Leica M9 β機ではありますが、知らないうちにdpreview.comにサンプルがアップされていました。ボンクラな目では価格なりの画像には見えないのですが(汗)雰囲気的にはデジタルのがっつんがっつんした、いやらしさはなく、柔らかい雰囲気を感じます。階調の繋がりも良く、ボケも自然ですね。そこが価格の理由だよと言われれば返すことばはございません(^^;
Leica M9 β機ではありますが、知らないうちにdpreview.comにサンプルがアップされていました。ボンクラな目では価格なりの画像には見えないのですが(汗)雰囲気的にはデジタルのがっつんがっつんした、いやらしさはなく、柔らかい雰囲気を感じます。階調の繋がりも良く、ボケも自然ですね。そこが価格の理由だよと言われれば返すことばはございません(^^;
NeoNさん
新たなLeica神話が出来るのかと、少し過剰な期待をしていたようです。
Oと1のデジタルでは、流石に難しいのかなと思ってしまいました。
所有する満足度という部分では、手にしたいと思われるLeicaファンは
いっぱいいらっしゃるんじゃないでしょうかね。
ベータ機から量産機になった時点でもう少し、ブラッシュアップしてくるような気もします。
あのボディサイズを考えると驚愕の画質ですね。
しかし他メーカーの画質と同心円上にあるといえばあるかな。
別次元、別世界、別のベクトルを向いたカメラではないですね。
レンズの味などという古くさいことはいわず、画角が違うだけで出てくるクオリティは同じっていう、ある意味高い次元でバランスが取れているカメラという気もします。つまり趣味性よりも実用性が上回っている。
でも、実用性を考えたら、ライカは選ばないんじゃないかな。
フィルム時代のライカをポルシェにたとえるとしたら、デジタル時代のライカはアウディという感じがします。